勝利と育成の両立【野球話】

父ちゃんの野球話
父ちゃん
父ちゃん

みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!

2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!

藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。

二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?

私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!

試合があっても無くても、毎日頑張って更新するので是非読んでください!

我らの阪神タイガース

育成出身ルーキー早川投手が初先発へ!

今日から始まるベイスターズとの3連戦において、育成出身のルーキー早川太貴投手が、プロ初先発する見込み、と各紙から報道されています。

育成ドラフトで入団した選手の先発登板は、タイガースでは初となります。

早川投手は、くふうハヤテベンチャーズから育成3位でタイガースに入団し、7月に支配下契約に移行、同月中に初の1軍マウンドも経験しました。

直ぐに2軍に戻るも、2軍では主に先発として8勝の実績を重ね、この3連戦での1軍先発抜擢に至ったようです。

父ちゃん
父ちゃん

まだリーグ優勝も決まっていない時期に、‘お試し起用’を決断出来るのも、ゲーム差13.0まで開き、ある程度先が見えてきたからこそかも知れません。

消化試合では無い、優勝を争っている時期に登板出来るのは貴重な経験になるでしょう。

父ちゃん
父ちゃん

緊張もするとは思いますが(初登板ではボーク犯しちゃいましたね)、坂本選手のミットを目掛けて思い切り投げ込んで欲しいですね。

1イニングでも長く、早川投手には頑張ってもらいたい!

積極的な球児監督の育成

育成面においては、投手では開幕前に同じく育成ルーキー工藤投手の支配下移行がありました。

野手では、高卒4年目の中川選手、同3年目井坪選手の1軍初出場、同7年目小幡選手、同5年目髙寺選手も頭角を現してきました。

野手陣の主力選手には休養も与え、投手陣も無理をさせない起用。

補強期間ギリギリにドリス投手の再契約や、ハートウィグ投手の獲得も行ってきました。

父ちゃん
父ちゃん

過去のタイガースで、勝利と育成の両立を出来た監督は、誰も居ないのでは?少なくとも私の記憶にはありません。

父ちゃん
父ちゃん

前任の岡田監督とも比較されることも多い中、ここまで実行出来た球児監督は、本当に凄いと思いますね。

勝ちながら育成を進める究極のテーマ。

実を結ぶ時は、直ぐそこまで近づいています。

8/26:横浜スタジアムでベイスターズ戦

明日(8/26)からは、横浜スタジアムにてベイスターズとの試合が予定されています。

予告先発は、DBケイ投手、T村上投手

予告先発は、DBケイ投手、T村上投手です。

父ちゃん
父ちゃん

長期ロードを締め括るハマスタでの3連戦。

週末にはいよいよ甲子園に戻り、ラストスパートの9月に突入していきます!

頑張れタイガース!

父ちゃん
父ちゃん

今回は以上です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

読んでいただきありがとうございます!
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


阪神タイガースランキング

発達障害の長男の成長記録も綴っています。
読んでいただけると嬉しいです。
《私の手作りがだめなのかな?》

コメント

タイトルとURLをコピーしました