祝!日本シリーズ進出決定!【野球話】

父ちゃんの野球話
父ちゃん
父ちゃん

みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!

2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!

藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。

二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?

私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!

試合があっても無くても、毎日頑張って更新するので是非読んでください!

我らの阪神タイガース

10/17:クライマックスシリーズ ファイナルステージ 第3戦

昨日(10/17)は、甲子園球場にてベイスターズとのCSファイナル第3戦が行われました。

両チームの予告先発

阪神タイガース 29 髙橋遥人投手
横浜DeNAベイスターズ 69 ケイ投手

スターティングメンバー

【スタメン】
  • ①(中)近本
  • ②(二)中野
  • ③(右)森下
  • ④(三)佐藤輝
  • ⑤(一)大山
  • ⑥(左)前川
  • ⑦(遊)木浪
  • ⑧(捕)坂本
  • ⑨(投)髙橋

得点経過

【1回裏】
  • 佐藤輝選手、CSファイナル第1号スリーランホームラン!タイガース先制!神3-0De
【3回裏】
  • 大山選手、タイムリーツーベース!神4-0De

試合結果

神4-0De

父ちゃん
父ちゃん

タイガース、勝利!

シーズン中と変わらぬ強さ発揮で日本シリーズ進出決定!

タイガース 4勝0敗0分

<CS ファースト>
  • DB ○○
  • G ●●

ベイスターズ 2勝0敗

<CS ファイナル>
  • T □○○○
  • DB ■●●●

タイガース 4勝0敗0分

※タイガースにアドバンテージの1勝あり

投手陣

(先発)髙橋投手【勝】

投球回7 2/3 球数104 奪三振7 被安打3 四球0 死球0 失点0

勝てば日本シリーズ進出決定となる、3戦目を託された髙橋投手。

父ちゃん
父ちゃん

最速150km/hのストレートを軸に、変化球のキレも抜群で、ベイスターズ打線は全く的を絞れていないように見えました。

初回は、佐藤輝選手のエラー絡みで、2アウト3塁のピンチがありましたが無失点で凌ぎました。

以降は、2~7回まで一人のランナーも許さない完璧なピッチングでした。

2018年の菅野投手(当時・読売)以来、ポストシーズン二人目のノーヒットノーランが見えてきましたが、8回1アウトから、代打松尾選手にヒットを浴び、惜しくも大記録は途絶えてしまいました。

更に連打を浴び、1アウト満塁のピンチとしましたが、代打戸柱選手相手に最後の力を振り絞りレフトフライに仕留め、ここで御役御免。

石井投手に後を託しました。

大舞台で素晴らしいピッチングを見せた髙橋投手!

でも、ポテンシャルからするとこのくらいでも驚かないんですよねぇ~。

(2番手)石井投手【H】

投球回1/3 球数4 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0

8回途中に登板しました。

父ちゃん
父ちゃん

2アウト満塁、一発出れば同点というタイトな場面でマウンドに上がりました。

しかし、蝦名選手をあっという間に2ストライクと追い込み、最後は渾身のストレートで空振り三振を奪い、ピンチを脱しました。

中継ぎ陣で唯一三連投をした石井投手。

全く隙を見せない完璧なピッチングだった3試合でした!

(3番手)岩崎投手

投球回1 球数12 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0

「0点で抑えることができてよかったです」

野手陣

4番 佐藤輝選手(三)

3打数 1安打 3打点 1本塁打 0盗塁

1回裏の第1打席に、先制のスリーランホームランを放ちました!

父ちゃん
父ちゃん

1アウト1、2塁のチャンスで巡ってきた打席。

初球の外角低めへ逃げていくスライダーをしっかりと捉えた打球はバックスクリーンへ一直線!

初回の守りではエラーでピンチを招いてしまいましたが、それを帳消しにしました。

レギュラーシーズンの対戦8試合で防御率0.85と苦しめられてきた難敵ケイ投手を見事に攻略した主砲の一撃!

いきなりの3得点で試合の主導権をガッチリ握りました。

5番 大山選手(一)

4打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁

3回裏の第2打席に、タイムリーツーベースを放ちました。

父ちゃん
父ちゃん

試合の流れから、追加点が欲しいところで、ここまでCSではノーヒットだった大山選手が、あわやフェンスオーバーか?!という当たりで、2塁ランナーを迎え入れました。

チャンスで佐藤輝選手が凡退した直後に5番大山選手が還す。

シーズン中に何度も見られた光景ですね。

森下選手、佐藤輝選手が素晴らしい成績を残せたのも、大山選手がどっしり控えていてくれたこそです。

CSファイナル勝ち抜け!日シリの相手は?!

今日(10/18)、第4戦があった場合は、Tデュプランティエ投手、DBジャクソン投手が登板する予定でした。

タイガースは4連勝(アドバンテージ1勝含む)で、一気に日本シリーズ進出を決めました。

ホークス?ファイターズ?

あとは、日本シリーズの相手がどこになるかだけです。

昨日のパ・リーグのCSは、ホークスが王手を掛けていましたが、ファイターズに完敗し、ホークスの勝ち抜けは今日以降に持ち越しとなりました。

父ちゃん
父ちゃん

福岡か?北海道か?まだ決定していませんが、タイガースは10月25日(土)にパ本拠地で始まる日本シリーズに向けて、一週間調整することになります。(また暫く間が空いちゃうね)

「凡事徹底」で、CSでも強さを発揮したタイガース。

残るは日本シリーズで、パ・リーグ相手にもう一度強さを見せつけて欲しい!

そして、11月まで野球を見続けられる喜び。本当に嬉しいです。

球児監督を筆頭に、選手、首脳陣の皆様に感謝の気持ちで一杯です!

頑張れタイガース!

父ちゃん
父ちゃん

今回は以上です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

読んでいただきありがとうございます!
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


阪神タイガースランキング

noteはじめました。
日常をゆるく綴っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました