今季フルに埋まった支配下70名―2026年シーズンは何名でスタート?!【野球話】

父ちゃんの野球話
父ちゃん
父ちゃん

みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!

2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!

藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。

二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?

私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!

試合があっても無くても、毎日頑張って更新するので是非読んでください!

我らの阪神タイガース

支配下枠70名、タイガースの現状は?

今シーズンは、支配下登録70名の上限をフルに使い切った阪神タイガース。

一般的には、開幕時点ではだいたい3~5人ほど余裕を持たせておき、7月31日の補強期限までに、育成→支配下への移行や外国人の緊急補強等で出来るだけ枠を埋めていくケースが多いです。

退団・入団の動きでどう変わる?

退団選手(7名)

退団選手(7名)
  • 渡邉選手
  • 楠本選手
  • 野口選手
  • 原口選手(引退)
  • 漆原投手
  • 川原投手
  • 佐藤蓮投手

ドラフト入団選手(5名)

ドラフト入団選手(5名)
  • 立石選手
  • 谷端選手
  • 岡城選手
  • 早瀬投手
  • 能登投手

→ 合計マイナス2(▲2)で、現状支配下枠は残り2名。

支配下枠を空けるには?

支配下枠に余裕を作る手段としては「金銭トレード」や「外国人退団」などが挙げられます。

ただし、2026年の外国人契約次第で枠の動きは大きく変化しそうです。

ちなみに今シーズン、カープが開幕前に支配下枠の余裕が殆どなかったことで話題になりましたね。

当時は開幕時点で僅か2枠しか空きがなく、九里亜蓮投手がバファローズにFA移籍した際も、人的補償を選択出来なかったことから、ファンの間で批判の声が上がっていました。

外国人助っ人の動向(2025→2026)

選手名父ちゃん予想備考
ヘルナンデス選手◯残留唯一の野手助っ人
ゲラ投手☓退団成績面で苦戦
デュプランティエ投手◯残留安定感あり
ネルソン投手◯残留成長中
ハートウィグ投手☓退団来季契約厳しそう
ドリス投手◯残留経験値抜群
ビーズリー投手☓退団登板機会減少

→この結果、助っ人は3名退団で▲3。
退団・入団の動きと合わせて、現時点で合計▲5。

2026年シーズン支配下枠の父ちゃん予想

新たに投手の助っ人を1名獲得、野手は補強なしと予想。

よって、2026年の開幕は支配下66名(4枠空き)スタートと見ています。

背番号予想を語るだけじゃなく、実際に“着て”応援してまおう!
ミズノ公式 Tigers応援プリントユニフォーム 近本モデル
この記事読んで「俺も背中に“5”つけたろか」と思った父ちゃんへ(笑)
ミズノ公式のTigers応援ユニフォームで、近本選手と一緒にグラウンド気分🐯🔥
価格:1,200円(税込)
※リンクはアフィリエイトを利用しています。

父ちゃんのひとこと

支配下枠の「余裕」って、数字以上にチームづくりの柔軟さを左右するもんやと思います。

父ちゃん
父ちゃん

この残り4枠をめぐって、若虎たちが切磋琢磨してくれることを期待したいですね。

来シーズンも――

頑張れタイガース!

今回も最後まで読んでくれてありがとうございます。
よければ応援クリック、ポチッとお願いします🐯

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


阪神タイガースランキング

発達障害児の長男の成長記録も綴っています。
読んでいただけると嬉しいです。
《なんか、これイヤやねん》

コメント

タイトルとURLをコピーしました