
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
ご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
私の大切なもの、家族、お金、タイガース!
今年は「アレ」頼むで~岡田タイガース!
好きな色は黄色。二人の息子にも「父ちゃんが好きな黄色!」とよ
大好きなタイガースを中心にブログを書いています。2022年は
ファンクラブに入会して遂に20年目突入しました!いつかは入会
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
日々頑張って更新するので是非読んでください!
我らの阪神タイガース
12/21:青柳晃洋投手と湯浅京己投手が契約更改交渉
昨日(12/21)は、青柳晃洋投手と湯浅京己投手が契約更改交渉に臨みました。

青柳投手は、2億1000万円(3000万円ダウン)、湯浅投手は4700万円(現状維持)で更改しました。※金額は推定
全60選手の更改が終了
これで全60選手の更改が終了し、保留者はありませんでした。
また今シーズンは38年ぶりの日本一を達成したことで、チーム全体では約8億円の増額となり、1億円プレーヤーも10人となりました。
減俸は、この日の青柳投手や、半減で更改した秋山投手、今シーズン代打に回った糸原選手等、僅かに12選手に留まりました。
球団本部長のコメントが、
「リーグ優勝、日本一なので。当然、結果を出せば上がるんですよってこと。そこはきっちりと査定をした上で金額を提示させていただいた。」
と話しています。

日本一になり、球団も随分儲かったことでしょう。
それをしっかり選手の御給料で還元したことになります。

選手の皆様も本当に嬉しいでしょう。
チームとしての最大目標の優勝、日本一を達成することで給料が上がれば、選手のモチベーションも上がりますねぇ~。
その分優勝を逃したら下げられるとも言えるけど…。

個人成績+チームの日本一を評価された「暖冬更改」。
是非ともアレンパを達成して、また来シーズンオフも御給料あげてもらってください!!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです
《おかげで、長男は後ろをむいたりきょろきょろしたりすることは普段よりは少なかったように思います。》




![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f46aa51.4b608da0.1f46aa52.6a6a128e/?me_id=1213310&item_id=20999141&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fbook%2Fcabinet%2F1594%2F4988601011594_6.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)



コメント