
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
ご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
私の大切なもの、家族、お金、タイガース!
今年は「アレ」頼むで~岡田タイガース!
好きな色は黄色。二人の息子にも「父ちゃんが好きな黄色!」とよ
大好きなタイガースを中心にブログを書いています。2022年は
ファンクラブに入会して遂に20年目突入しました!いつかは入会
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
日々頑張って更新するので是非読んでください!
我らの阪神タイガース
11/19:タイガースの秋季キャンプ終了
高知県安芸市で、11月1日から行われていた、タイガースの秋季キャンプが昨日(11/19)で打ち上げとなりました。
キャンプが終わり、和田2軍監督の言葉を紹介します。
「秋季練習のメンバーもいろいろな立場の選手がいる中で、ひとくくりにはできないけど、最高の一年になった選手もいるし、逆に輪の中に入れなかった選手からしたら、悔しさしかないと思う。また2月1日のキャンプのときに万全の状態で帰って来れるように、充実したオフを過ごしてほしいね」

日本一となった今シーズン。
チームとしては最高の結果が出た訳ですが、和田2軍監督が話すように、良い1年になった選手も居れば、悔しい思いをした選手も居ます。
最高の一年になった選手は?!

秋季キャンプは若手を主体に安芸に連れていきましたが、今回のメンバーで良い1年となったと言えそうなのは、門別投手、茨木投手、野口選手あたりかな?
門別投手、茨木投手
門別投手、茨木投手は来シーズン以降の飛躍が期待出来そうなピッチングをキャンプ中も見せてくれました。
道産子ツインズとして来シーズンは楽しみです。
野口選手
野口選手は育成で今シーズンタイガースに入団し、今キャンプ中に待望の支配下契約を手にしました!
右の大砲候補として評価はぐんぐん上昇しています。
レフトのレギュラー争いに名乗りを上げました。
輪の中に入れなかった選手は?!

逆に悔しい思いをしてそうなのは、馬場投手、井上選手、前川選手あたりかな?
馬場投手
馬場投手は6年目の今シーズンも1軍定着とはいかず、ポストシーズンでの登板もありませんでした。

若手の突き上げもあるし、このままやと現ドラ候補やで…。
背番号18が泣いている…。(他球団程、タイガースの18番って重みがないけど)
 
井上選手、前川選手
井上選手、前川選手も1軍定着とはならず、日本一シリーズ40名もメンバーにも選ばれることはありませんでした。
同じ外野のレギュラー争いをしていた、大卒の森下選手はがっちりレギュラーを掴み、日本代表にも選ばれるまでに成長しました。
育成だった野口選手も支配下となり、来シーズンは同じ土俵で争うことになります。

井上選手、前川選手ともいつまでもロマン砲の粋で居る訳にはいきません。
これから、来年2月1日の春季キャンプインまでをどう過ごすかで、来シーズンのレギュラー争いも変わっていきそうな予感です。
1年1年が勝負の厳しい世界。
どうか悔いの残らないよう頑張ってもらいたいです。
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《母ちゃん痛いって言ってるやん!》
 
  
  
  
  



![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1f46aa51.4b608da0.1f46aa52.6a6a128e/?me_id=1213310&item_id=20999021&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1648%2F4902370551648.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)



コメント