
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
11/15、11/16:東京ドームでの「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」
一昨日(11/15)、昨日(11/16)に「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」が東京ドームで行われ、日本代表は韓国代表と対戦しました。
タイガースからは森下選手と坂本選手が選ばれ、梵英心2軍コーチも代表コーチとして参加しました。

まぁ…個人的には代表戦そのものには興味無いんですけど、タイガース勢も出てるんで、さらっと結果だけ纏めておきます。
11月15日(土) 試合結果
日11-4韓
3番 森下選手(右)
5打数1安打0打点0本塁打
8番 坂本選手(捕)
2打数1安打1打点0本塁打
11月16日(日) 試合結果
韓7-7日
3番 森下選手(中)
3打数1安打1打点0本塁打
代打 坂本選手(打→指)
1打数0安打0打点0本塁打

森下選手も坂本選手も、お疲れ様でした。
代表戦やし経験になるんやろうけど、正直「とにかく無事に帰ってきてくれたらそれで充分」って感じです。
2026年はWBCがある
そして来年3月にはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開催されます。

これもねぇ…3月開催なんですよね。
仕上げを早めなアカンから、どうしてもレギュラーシーズンへの影響が気になります。
特に投手は余計に。

せめてWBCの年くらい、プロ野球の開幕を少し遅らせるとか、交流戦を無くすとか、何か調整してくれたらエエのになぁ…と常々思っています。
より良い日本代表にするなら、各球団への配慮もしっかり欲しいんやけどね。
タイガースファンとしては、「WBC連覇」より、「アレンパ」の方が大事なんで。
頑張れタイガース!
よければ応援クリック、ポチッとお願いします🐯
読んでいただけると嬉しいです。
《「友だちと同じクラスで勉強したい」》



コメント