
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
10/20:ホークスが日本シリーズ進出決定
昨日(10/20)は、パ・リーグのCSファイナル6戦目が行われ、ホークスがファイターズを2-1で下し、2年連続22度目の日本シリーズ進出となりました。

両チームとも、中4日での先発ピッチャーが奮闘し、接戦で本当に白熱した素晴らしい試合でしたね。
ファイターズも強かったけど、最後はリーグ覇者のホークスが意地を見せた格好になりました。

新庄監督率いるファイターズとの対戦になったら面白そうやったけど、でもやはり日本シリーズはリーグ覇者同士で戦って欲しいので、結果的にはこれで良かったかな?と感じています。
これにて、タイガースの日本シリーズ対戦相手がようやく決まりました。
ホークスとの対戦は過去3度ともタイガースが敗れている
ホークスとの顔合わせは、2014年以来11年ぶり。2014年はタイガースが2位でCS勝ち抜けからの進出だったので、優勝年に限れば2003年以来22年ぶりとなります。
1964年、2003年、2014年と、前身時代を含め過去3度対戦して、いずれもタイガースが敗れています。
1964年、2003年は3勝2敗と王手を掛けながら、2連敗を喫して日本一を逃しています。
10/25:みずほPayPayドーム福岡で日本シリーズ第一戦
10月25日(土)に、みずほPayPayドーム福岡から始まる日本シリーズまで、あと4日。

両チームとも最高の状態での対決を見られることを願っています。
タイガース2年ぶりの日本一を、何とか手に出来るよう、全力で応援します!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
日常をゆるく綴っています。



コメント