
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
7/27:甲子園球場でのベイスターズ戦
昨日(7/27)は、甲子園球場にてベイスターズとの試合が行われました。(試合開始18:00)
両チームの予告先発
阪神タイガース 29 髙橋遥人投手
横浜DeNAベイスターズ 54 石田裕太郎投手
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
神7-1De

タイガース、勝利!
ベイスターズ相手に連勝で、今シーズン初の貯金20 !
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯●◯◯●●◯◯●
◯◯????????
55勝35敗2分 貯金20(1位 10.0差)
投手陣
(先発)髙橋投手【勝】
投球回5 2/3 球数93 奪三振7 被安打6 四球2 死球0 失点1
7月15日(火)ドラゴンズ戦(甲子園)以来、中11日空けての登板でした。

初回はいきなり2アウト満塁のピンチを招きましたが、何とか無失点で凌ぐと、以降は立ち直りました。
6回は少しバテてしまったか、京田選手にタイムリーを浴びたところで、湯浅投手に後を託しました。
以降、中継ぎ陣が無失点リレーで、髙橋投手には今シーズン初勝利がつきました!
術後2試合での勝利に、ホッとしていることでしょう。
ただ、個人的には髙橋投手としては少し物足りなさも感じたので、次は7イニングあたりまで一人で投げ切って欲しいかな?
(2番手)湯浅投手【H】
投球回1/3 球数4 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0
6回途中から登板しました。

2アウト1、3塁とピンチの状況でマウンドに上がりました。
松尾選手に対して、力で押し切り見事に空振り三振を奪ってピンチを脱しました!
(3番手)及川投手
投球回1 球数6 奪三振0 被安打0 四球0 死球0 失点0
7回から登板しました。

ベイスターズ打線の早打ちにも助けられ、あっさり三者凡退で切り抜けました。
(4番手)ネルソン投手
投球回1 球数13 奪三振1 被安打1 四球0 死球0 失点0
8回から登板しました。

2アウトからフォード選手にツーベースを許すも、蝦名選手から空振り三振を奪い、無失点に抑えました。
(5番手)桐敷投手
投球回1 球数12 奪三振2 被安打0 四球0 死球0 失点0
9回に登板しました。
7月11日(金)スワローズ戦(甲子園)以来、久々の1軍マウンド。

京田選手、松尾選手を連続三振、最後は代打神里選手をセンターフライに打ち取り、ゲームセット!
久々の登板も、貫録のピッチングでした!
野手陣
7番 坂本選手(捕)
4打数 3安打 1打点 0本塁打 0盗塁
2回裏の第1打席に、先制のタイムリーヒットを放ちました。

以前は、正捕手二人の打力に関しては、梅野選手>坂本選手のイメージでしたが、今は完全に逆転しましたね。
先制打を含む猛打賞で、打率も.261は下位打線ではなかなか優秀やと思います。
また、一昨日才木投手とバッテリーを組みましたが、昨日は髙橋投手と組みました。(7月15日の登板時は梅野選手とのバッテリー。)
普段組んでいなかったピッチャーを勝利に導いたことで、更に評価が高まりそうです。
1番 近本選手(中)
5打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁
2回裏の第2打席に、タイムリーヒットを放ちました。

髙橋投手の凡打をフォード選手がエラーしてなければ、このイニングには無かった打席。
1、3塁から相手のミスにつけ込む、嫌らしいタイムリー!
近本選手らしい、しぶとい当たりでした。
5番 大山選手(一)
4打数 2安打 2打点 0本塁打 0盗塁
7回裏の第4打席に、タイムリーツーベースを放ちました。

レフトの遥か頭上を越えていく、素晴らしい当たりでした。
チームとしては、2回以降得点を出来ていない状況でしたが、貴重な駄目押しのタイムリーとなりました!
7/29:甲子園球場でカープ戦
今日(7/28)は移動日で試合はありません。
明日(7/29)からは、甲子園球場にてカープとの試合が予定されています。

この3連戦が終わると、いよいよ長期ロードに入ります。
良い形でロードに入れるよう、「凡事徹底」を!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《知っている!》
コメント