
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
8/10:京セラドーム大阪でのスワローズ戦
昨日(8/10)は、京セラドーム大阪にてスワローズとの試合が行われました。(試合開始18:00)
両チームの予告先発
阪神タイガース 35 才木浩人投手(9勝5敗)
東京ヤクルトスワローズ 18 奥川恭伸投手(3勝4敗)
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
神5-2ヤ

タイガース、勝利!
これで6カード連続勝ち越し!!
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯●◯◯●●◯◯●
◯◯◯◯●◯◯●◯◯
●●◯◯??????
63勝39敗2分 貯金24(1位 11.5差 M29)
投手陣
(先発)才木投手【勝】
投球回9 球数126 奪三振8 被安打10 四球0 死球0 失点2
8月2日(土)スワローズ戦(神宮)以来、中7日での登板でした。

序盤から、ストレートも走っていましたし、フォークボールもしっかり投げ切れました。
最後はややバテましたが、中継ぎには頼らず一人で終わらせてくれました!
及川投手、石井投手も連投中。
しかも9連戦中。
そんな中での完投勝利は、本当に有り難いし、最後まで投げ抜く!と気持ちが籠もっていましたね。
これで2年連続二桁勝利に到達しました!
本当におめでとうございます!!
野手陣
4番 佐藤輝選手(三)
5打数 4安打 2打点 1本塁打 0盗塁(0失策/今季2失策)(0三振/今季120三振)
1回裏の第1打席に、先制のタイムリーツーベースを放ちました。

きっちり先制点を奪い、試合の主導権を握りました。
続く、3回裏の第2打席では、ソロホームランを放ちました!
甘く入ってきたスライダーを、しっかり捉えて滞空時間の長いホームランとなりました。
第3打席ではシングルヒットを放ち、サイクルヒットに王手をかけましたが、第4打席は凡退。
第5打席は、ライト線が打球を飛び、球場の歓声も一瞬、おっ?!という雰囲気になりましたが、クッションが正直過ぎて、惜しくもツーベース止まり。
それでも4安打はお見事!
当然打率もあがり、.289でセ・リーグ3位に。
近本選手まで2厘差に迫りました!
7番 坂本選手(捕)
4打数 2安打 1打点 0本塁打 0盗塁
5回裏の第3打席に、タイムリーを放ちました。

相手が前進守備を敷いていたことも幸いして、内外野間にポトリと落としました。
試合の流れから、非常に大きな追加点となりました。
5番 大山選手(一)
5打数 3安打 1打点 0本塁打 0盗塁
6回裏の第4打席に、タイムリーツーベースを放ちました。

失点した直後のイニングできっちりタイムリーで点を返す、そしてこの日猛打賞!
6番 髙寺選手(左)
4打数 3安打 1打点 0本塁打 0盗塁
8回裏の第5打席に、タイムリーを放ちました。

今シーズンの2打点は、いずれもソロホームランだったので、初タイムリーとなりました。
またプロ入り初の猛打賞でした。
岡田政権時の2年間は一度も1軍に呼ばれ悔しい思いをしていましたが、球児監督に代わって出場機会を得て、結果も残るようになりました。
まだ高卒5年目。
これからもっともっと進化していってもらいたい!
8/11:マツダスタジアムでカープ戦
今日(8/11)からは、マツダスタジアムにてカープとの試合が予定されています。
予告先発は、C遠藤投手、T大竹投手
予告先発は、C遠藤投手、T大竹投手です。
月曜日ですが、祝日なので試合があります。
9連戦の7試合目です。

カープに対して、またまた嫌がらせの如く、大竹投手をぶつけます。
ただ、天気が心配ですね…。
相変わらず‘大雨降太郎’が発動しています(苦笑)
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《いまのなし》
コメント