
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
8/26:横浜スタジアムでのベイスターズ戦
昨日(8/26)は、横浜スタジアムにてベイスターズとの試合が行われました。(試合開始17:45)
両チームの予告先発
横浜DeNAベイスターズ 69 ケイ投手(6勝6敗)
阪神タイガース 41 村上頌樹投手(10勝3敗)
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
De2-3神
対戦成績
11勝4敗2分

タイガース、快勝!
土壇場で試合をひっくり返す鮮やかな逆転勝ち!
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯●◯◯●●◯◯●
◯◯◯◯●◯◯●◯◯
●●◯◯●◯●◯◯◯
●◯△◯◯?????
70勝42敗3分 貯金28(1位 14.0差 M14)
投手陣
(先発)村上投手
投球回7 球数107 奪三振3 被安打6 四球2 死球0 失点2
8月16日(土)ジャイアンツ戦(東京ド)以来、中10日での登板となりました。

しっかりと間隔をとって休養充分。
コントロールも良かったのですが、筒香選手には2本のソロホームランを許しました。(筒香選手の技術が勝りましたね)
7イニング2失点で纏めましたが、相手のケイ投手はそれ以上に完璧なピッチングで、村上投手には勝ちはつかず。
(2番手)ハートウィグ投手【勝】
投球回1 球数15 奪三振0 被安打2 四球0 死球0 失点0
8回に登板しました。

ヒット2本とフォアボールで、2アウト1、2塁のピンチを招くも、林選手をセカンドゴロに仕留めました。
不安定な内容ながらも0に抑えて、ハートウィグ投手に来日2勝目が記録されました!
(3番手)石井投手【S】
投球回1 球数19 奪三振0 被安打2 四球0 死球1 失点0
9回に登板しました。

昨日はコントロールにやや苦心していたようで、1アウト満塁の大ピンチ。
無失点記録も途切れそう、またチームのサヨナラ負けの危機。
ここから、先ず三森選手をショートライナーに。
前進守備の小幡選手が好プレー。
2アウトとなり、最後は神里選手にセンターフライに仕留めてゲームセット!
ヒヤヒヤしながらも無失点で凌ぐ、石井投手のハートの強さが際立ちました!
野手陣
5番 大山選手(一)
4打数 1安打 2打点 1本塁打 0盗塁
9回表の第4打席に、逆転のツーランホームランを放ちました!

8回まで、ベイスターズのケイ投手、伊勢投手に僅か1安打に抑えられていました。
佐藤輝選手の犠飛で1点差に迫るも、2アウト1塁と敗北まであと一人の状況。
初球のアウトハイのストレートを鋭く振り抜いた打球はベイスターズファンで埋まるライトスタンドへ。
値千金の逆転ホームラン!
完全に負けたと思われた試合を一振りで、見事にひっくり返しました!
8/27:横浜スタジアムでベイスターズ戦
今日(8/27)も、横浜スタジアムにてベイスターズとの試合が予定されています。
予告先発は、DB東投手、T早川投手
予告先発は、DB東投手、T早川投手です。

チームが、昨日の試合を勝ったので、少し気持ち的には楽になるかな?
結果を恐れず、とにかく坂本選手のミット目掛けて、思い切って投げて欲しい!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《エレベーターのボタン以外でも弟に譲ることは苦手ですが・・・》
コメント