
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
10/6:第22回 みやざきフェニックス・リーグ
今日(10/6)から、宮崎県にて、「第22回 みやざきフェニックス・リーグ」が始まります。
若手選手の育成を目的としたもので、10月27日(月)まで続きます。
本来は若手育成が目的だけど…
リーグ優勝を決めたタイガースからもCSファイナルに向けての調整を兼ねてフェニックスリーグに主力選手を派遣するようです。
CSファイナルまでは2週間程開いてしまう為に、優勝チームが調整目的でフェニックスに主力を送り込むことが多々あります。

本来の趣旨からは外れ、その分若手選手が割を食ってしまうのは残念ですが、現状は仕方のないところです。
超異例!球児監督がフェニックスで指揮!
先日、サンケイスポーツの記事では、球児監督がフェニックスリーグで指揮を執る!との記事がありました。

指揮を執って、調整に来る主力メンバーも、若手も見るようですが、そんなことする1軍監督なんて前代未聞。
球児監督の本気度がヤバいです。

CSを勝ち抜く為に主力を見極め、次代を担う若手選手にも目を光らせる。
ここまで動いてくれる球児監督には感謝しかないですね。
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《園児もマスクを着けての参加でした。》
コメント