
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
10/15:クライマックスシリーズ ファイナルステージ 第1戦
9月7日に2年ぶりのリーグ優勝を決めたタイガース。
それから待つこと1ヶ月以上。
昨日(10/15)から、クライマックスシリーズ ファイナルステージが開幕!
セ・リーグ覇者のタイガースは、甲子園球場にてベイスターズと対戦しました。

1勝のアドバンテージを持つ1位チームが初戦を取ると、CSファイナルを勝ち抜ける確率が圧倒的に高くなる(何%か調べてへんけど)ので、とにかく初戦が大事!
両チームの予告先発
阪神タイガース 41 村上頌樹投手
横浜DeNAベイスターズ 11 東克樹投手
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
神2-0De

タイガース、勝利!
見事CSファイナル初戦を取りました!
CS ファイナル タイガース 2勝0敗
ベイスターズ 2勝0敗
???? 0勝0敗
※タイガースにアドバンテージの1勝あり
投手陣
(先発)村上投手
投球回5 球数103 奪三振5 被安打5 四球2 死球1 失点0
クライマックスシリーズ ファイナルステージの初戦を任された村上投手。

緊張もあったことでしょう。非常に丁寧に投げている印象でした。
再三再四ランナーを許し苦しい状況が続きましたが、得点は与えず切り抜けました。
5イニングで100球を超え、ここで交代となりましたが、本当に粘り強いピッチングでした。
(2番手)及川投手【勝】
投球回1 2/3 球数25 奪三振4 被安打2 四球0 死球0 失点0
6回から登板しました。

1イニング目はランナーを2塁まで進められるもピンチを凌ぎ、2イニング目は2アウトを取ったところで石井投手にスイッチ。
イニング跨ぎも、きっちり役割を果たし、及川投手に勝ちがつきました。
(3番手)石井投手【H】
投球回1 1/3 球数15 奪三振2 被安打1 四球0 死球0 失点0
7回途中から登板しました。

2アウト1塁で牧選手にヒットを許すも、代打フォード選手から見事に空振り三振を奪いました。
2イニング目となった8回は、三者凡退で切り抜け、リードを守りました。
シーズン同様、失点をしない素晴らしいピッチングでした。
(4番手)岩崎投手【S】
投球回1 球数13 奪三振2 被安打0 四球0 死球0 失点0

「0点で抑えることができてよかったです」
野手陣
3番 森下選手(右)
3打数 2安打 1打点 0本塁打 0盗塁
6回裏の第3打席に、先制のタイムリーヒットを放ちました。

近本選手の意表を突く三盗から生まれたチャンスで、前進守備となった二遊間にきっちり弾き返しました。
2年前のポストシーズンでも大活躍した森下選手、今年も大舞台で無類の勝負強さを発揮します!
途中出場 小野寺選手(走→左)
1打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁
6回裏の第1打席に、タイムリーヒットを放ちました。

謎の代走からゲームに入り、巡ってきた打席。
まさかと言っては大変失礼ではありますが、今シーズン打点0の小野寺選手が、ここでタイムリーを放つとは!驚きました。
普段から、よく見られる右打ちが光りました。
小野寺選手らしい見事な当たりでした!
このタイムリーに自信を持って、ポストシーズンのラッキーボーイになってもらいたいですね。
チームに流れを呼び込んだ近本選手の三盗
先制点をあげた6回裏の攻撃。
先頭打者の近本選手が内野安打で出塁。
続く中野選手の送りバントで、2塁に進みました。
森下選手の打席での初球、意表を突く三盗を敢行し、キャッチャーは3塁へ投げることも出来ず、盗塁成功!
近本選手は、東投手が投球動作に入る前からスタートを切っていて、完全にモーションを盗んでいました。

100%確信が無ければスタートも切れないし、盗塁が失敗したら…と考えたら躊躇してしまう中、勇気を持って敢行したのが素晴らしい!
シーズン中から東投手の癖を見抜いて、大舞台でやってやろうと温めていた作戦やったかも知れませんね。
このビッグプレーが、間違い無くチームに流れを呼び込みました!!
10/16:クライマックスシリーズ ファイナルステージ 第2戦
今日(10/16)も甲子園球場でベイスターズとの試合が予定されています。
第2戦の予告先発は、T才木投手、DB竹田投手
第2戦の予告先発は、T才木投手、DB竹田投手です。

CSファイナル2戦目の先発を託される才木投手。直球でどんどん押していって、強力打線を抑えて欲しい!
今日も勝って、一気に王手をかけたいですね!!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
日常をゆるく綴っています。
《オレンジ…》
コメント