
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
7/31:甲子園球場でのカープ戦
昨日(7/31)は、甲子園球場にてカープとの試合が行われました。(試合開始18:00)
両チームの予告先発
阪神タイガース 18 伊原陵人投手
広島東洋カープ 16 森翔平投手
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
神3-6広

タイガース、敗北。
マジックは僅か一日で消滅(苦笑)
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯●◯◯●●◯◯●
◯◯◯◯●?????
57勝36敗2分 貯金21(1位 11.0差)
投手陣
(先発)伊原投手【敗】
投球回4 球数76 奪三振2 被安打5 四球2 死球1 失点4
先発としては、7月10日(木)カープ戦(マツダ)以来の登板でした。

昨日のピッチングは、初回が全てちゃうかな?
先頭打者の秋山選手をフォアボールで出塁を許してしまう。続く2番ファビアン選手をピッチャーゴロに打ち取ったのに、2塁へ悪送球…。(中野選手に取って貰いたかったけど)
鈍足の打者走者やなのに、何を焦って2塁へ送球する必要があった?!
3番小園選手は、2球送りバント出来ずも、ヒッティングに切り替わった4球目をヒットにされ、そこからズルズルと3失点。
久々スタメンマスクの榮枝選手と共に、珍しく球児監督は苦言を呈していましたね…。
(2番手)ネルソン投手
投球回1 球数24 奪三振1 被安打3 四球0 死球0 失点2
5回に登板しました。

7月21日(月)ジャイアンツ戦(東京ド)での被弾、そして昨日と不安定やなぁ…。
相手の先発投手に長打を打たれているようでは、どうしようもない。
随分高めの甘い球でしたし。
こちらも、このイニングからマスクを被った梅野選手と共に、球児監督は苦言を呈していました。
緊急補強のハートウィグ投手と入れ替わる日も近いかも知れません。
(3番手)木下投手
投球回2 球数28 奪三振0 被安打2 四球0 死球0 失点0
6回から登板しました。
昨日登板の中継ぎ陣では、唯一複数イニングを託されましたが、何とか無失点で凌ぎました。
(4番手)岩貞投手
投球回1 球数10 奪三振0 被安打1 四球0 死球0 失点0
8回に登板しました。
2アウトから、ヒットでランナーを許すも、代走大盛選手を牽制で誘い出して、アウトに仕留めました。
(5番手)ドリス投手
投球回1 球数17 奪三振1 被安打0 四球1 死球0 失点0
9回に登板しました。
1アウトから、末包選手にフォアボールを許すも、後続を断ち、無失点で切り抜けました。
6年ぶりにタイガースに復帰し、昨日1軍昇格を果たしたドリス投手。

そして、早速登板機会が巡ってきました。
劣勢の試合でしたが、早々にドリス投手を試せたのは良かったと思います。
野手陣
4番 佐藤輝選手(三)
4打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁(0失策/今季2失策)(2三振/今季108三振)
1回裏の第1打席に、タイムリーツーベースを放ちました。

左中間に飛んだ打球は、浜風にも乗ってあわやホームランかと言う当たりになりました。
3番 森下選手(右)
3打数 0安打 1打点 0本塁打 0盗塁
3回裏の第2打席に、犠牲フライで打点を記録しました。

佐藤輝選手とは対照的に、右中間に鋭く飛んだ打球も、浜風に押し戻されるような形で、センター秋山選手のグラブに打球が収まりました。
犠飛となり打点もついたものの、2、3塁だったので同点タイムリーとならず、森下選手の悔しそうな表情が印象的でした。
8番 熊谷選手(遊)
4打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁
4回裏の第2打席に、タイムリーヒットを放ちました。

粘って10球目を、自主トレを一緒に行ってきた師匠菊池選手の横を抜ける執念のタイムリー!
スタメン起用に応える食らいつく姿勢が、本当に素晴らしいです!
8/1:神宮球場でスワローズ戦
今日(8/1)からは、神宮球場にてスワローズとの試合が予定されています。
予告先発は、S高梨投手、T伊藤将投手
予告先発は、S高梨投手、T伊藤将投手です。

昨日、連勝が8で止まったスワローズとの対戦。村上選手も復帰して、侮れない相手。
しかし、伊藤将投手は、6月29日(日)の試合(神宮)で2年ぶりの完封勝利をあげています。
ここは、カードのアタマをしっかり取ってもらいたいですね!
長期ロードへ
本拠地甲子園球場を高校球児に明け渡し、タイガースからは恒例の、長期ロードに出ます。
とはいえ、ロード中には京セラドームでの試合も2カード含まれますし、以前程の厳しさはありません。
次の甲子園球場での試合は、8月29日(金)ジャイアンツ戦です。

どのくらいマジックを減らして(恐らく再点灯して)、帰ってきてくれるかな?ヴィクトリーロードとなってくれることを願っています!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《具体的に、字義通りに伝えるようにします。》
コメント