神のお告げ【野球話】

父ちゃんの野球話
父ちゃん
父ちゃん

みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!

2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!

藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。

二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?

私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!

試合があっても無くても、毎日頑張って更新するので是非読んでください!

我らの阪神タイガース

10/10:マイク・グリーンウェルさんが永眠されたと発表

日本時間の昨日(10/10)、1997年にタイガースでプレーするも僅か7試合で怪我を理由に退団した、マイク・グリーンウェルさんが死去したと、米大リーグ・レッドソックスから発表がありました。

7試合しか出場していないにも関わらず、多くのファンが覚えているのは、やはり「神のお告げ」で帰っていってしまったからでしょう。

暗黒時代真っ只中のタイガースファンにとって、バリバリのメジャーリーガーが来てくれて、希望の星でした。

しかし、試合中に自打球を当てて足の甲を骨折してしまい、そのまま退団。

当時の吉田義男監督も「まるで竜巻のように去っていきましたな」と語っていましたが、まさにそんな感じでした。

過去の実績も素晴らしい選手で、年俸も一部返上して帰国されたので、グリーンウェルさん自体に悪い印象は持っていません。

どちらかと言えば、当時のフロントに対して「何をやってんだ…」と、迷走っぷりを象徴する出来事やった印象が強いですね。

今でこそ、現場とフロントが一枚岩になり、強くなったタイガースですが、30年程前は本当に破茶滅茶でした。

父ちゃん
父ちゃん

でも、あの自打球が無ければもっと甲子園球場で打ちまくってくれたんかなぁ…。

シュアな打撃をもっと見られたかも知れません。

改めて、グリーンウェルさんの御冥福をお祈りします。

頑張れタイガース!

父ちゃん
父ちゃん

今回は以上です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

読んでいただきありがとうございます!
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


阪神タイガースランキング

発達障害の長男の成長記録も綴っています。
読んでいただけると嬉しいです。
《堅さはほぼハードに近いです。》

コメント

タイトルとURLをコピーしました