2025年 MVPと新人王が決定!【野球話】

父ちゃんの話(タイガース)
父ちゃん
父ちゃん

みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!

2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!

藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。

二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?

私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!

試合があっても無くても、毎日頑張って更新するので是非読んでください!

我らの阪神タイガース

11/26:2025年MVP&新人王が決定!受賞選手をおさらい

昨日(11/26)、プロ野球の年間表彰式「NPB AWARDS 2025 supported by リポビタンD」が東京都内で開催されました。

各種表彰で、最優秀選手賞(MVP)と最優秀新人賞(新人王)が決まりました。

セ・パのMVPは佐藤輝明選手&モイネロ投手

【最優秀選手賞(MVP)】

<セ・リーグ>
  • 佐藤輝明 選手(阪神タイガース)
<パ・リーグ>
  • モイネロ 投手(福岡ソフトバンクホークス)

両リーグともに、優勝したタイガースとホークスから選出されました。

新人王は荘司投手&西川選手 最下位チームからの受賞に

【最優秀新人賞(新人王)】

<セ・リーグ>
  • 荘司宏太 投手(東京ヤクルトスワローズ)
<パ・リーグ>
  • 西川史礁 選手(千葉ロッテマリーンズ)

偶然にも、両リーグともに、最下位のスワローズとマリーンズから新人王が誕生しました。

二冠王・佐藤輝明選手、文句なしのMVP受賞

甲子園本拠地で40本100打点という価値

セ・リーグのMVPは、二冠王佐藤輝明選手が堂々の受賞となりました!

チームは史上最速日でのリーグ優勝を果たし、自身は本塁打&打点の二冠王に輝きました。

左打者に不利な甲子園球場を本拠地としながら、40本塁打&100打点を記録し、文句無しのMVPですね。

2023年に優勝した時のMVP選考では、殆ど票が集まらなかった佐藤輝選手。

父ちゃん
父ちゃん

それが2年後の今年、これだけの票を集め、文句無しの受賞を果たしたことに、感慨深いものがありますね。

打撃、守備ともに本当に成長しました。

4番らしく堂々とした姿は本当に頼もしくうつりました。

亡き祖父への思いが伝わる受賞スピーチ

また、受賞スピーチでは、昨年亡くなられたお祖父様への思いも語りました…。

胸が熱くなりましたし、佐藤輝選手の心の成長が垣間見えたスピーチでしたね。

2026年は、球団史上初の「アレンパ」を目指すシーズンになります。

今シーズン見られた打棒が発揮出来れば、チームの優勝はグッと近づくことでしょう。

父ちゃん
父ちゃん

佐藤輝選手、MVP受賞本当におめでとうございます!

石井大智投手は特別表彰 “ほぼ無敵”のリリーフ右腕

50試合連続無失点&防御率0.17の異次元成績

MVPには惜しくも届かなかった石井大智投手は、コミッショナーから特別表彰されました。

今シーズン、プロ野球新記録の50試合連続無失点、49イニング連続無失点、僅か1失点で防御率0.17と圧巻の成績を残しました。

父ちゃん
父ちゃん

MVPに選ばれても全く遜色ない成績を残しましたが、流石に佐藤輝選手が優秀過ぎましたね。

中継ぎ投手の価値と、来季に期待したい記録更新

決して中継ぎ投手の評価が低くてMVPを受賞出来なかった訳ではないでしょう。

だからこそ、今回の特別表彰に繋がったと思います。

6月には選手生命をも危ぶまれる打球直撃のアクシデントがありました。

それを乗り越えての今シーズンの活躍には頭が下がる思いです。

父ちゃん
父ちゃん

来シーズンも、磐石のピッチングを期待していますし、ここまできたら、金田正一さんが持つ連続イニング無失点(64 1/3イニング)の記録更新も達成して欲しいですね!

伊原陵人投手は新人王ならずも、ルーキーらしからぬフル回転

荘司投手との得票差が示すもの

タイガースのドラフト1位ルーキーの伊原陵人投手。

新人王の有力候補にも上がりましたが、スワローズ荘司投手が選ばれ、伊原投手は惜しくも受賞に至りませんでした。

父ちゃん
父ちゃん

6月までに5勝をあげて、「これは新人王固いな」と思っていましたが、以降星が伸びなかったことが影響しましたね。

逆に受賞した荘司投手は、チームが最下位の中、孤軍奮闘の活躍をした印象があります。

実際タイガース戦でも、11試合の登板で無失点に抑えられています。

得票数も荘司投手175、伊原投手44と、想像以上に差をつけられました。

悔しいですが、まずは荘司投手にはおめでとうございます、と言いたいです。

先発も中継ぎも任された1年目の収穫

伊原投手は、惜しくも新人王は獲得出来ませんでしたが、先発、中継ぎで、ほぼ年間通じてフルに登板してきたことは自信になるでしょう。

昨日の契約更改では、年俸が倍増以上になったようで、球団からもしっかり評価されました。

父ちゃん
父ちゃん

また、来シーズン更なる活躍を期待したいと思います。

明日は「2軍表彰編」へ 若手の頑張りも語りたい

明日は、2軍表彰についてブログを書きたいと思います。

2軍表彰で名前が挙がった選手たちの成績や、来シーズン1軍で期待したいポイントなんかも、明日の記事でまとめていきたいと思います。

2025年シーズンを本でじっくり振り返りたい時に📘🐯
阪神タイガース公式イヤーブック(2025)

阪神タイガース公式イヤーブック(2025)

2025年シーズンの試合結果や選手プロフィール、写真がぎゅっと詰まった公式イヤーブック。MVP佐藤輝選手や若虎たちの1年を本で振り返りたい時に。

価格:楽天の商品ページでご確認ください

JERAセ・リーグ優勝2025メモリアルブック 阪神タイガースリーグ優勝!

JERAセ・リーグ優勝2025メモリアルブック 阪神タイガースリーグ優勝!(学研ムック)

2025年のセ・リーグ優勝シーズンを写真と記事で振り返るメモリアルブック。優勝シーンや名場面を、何度でも見返したくなる“保存用”の一冊です。

価格:楽天の商品ページでご確認ください

※アフィリエイトリンクを利用しています。

頑張れタイガース!

今回も最後まで読んでくれてありがとうございます。
よければ応援クリック、ポチッとお願いします🐯

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


阪神タイガースランキング

発達障害児の長男の成長記録も綴っています。
読んでいただけると嬉しいです。
《あくまで勉強中限定で回したいらしいのです。》

コメント

タイトルとURLをコピーしました