朔空

スポンサーリンク
小学四年生

ADHDと集中力 ― 宿題に向き合う小学生の“そわそわ時間”との付き合い方【長男成長ブログ】

ADHDの特性からくる「落ち着きのなさ」発達障害(ADHD)の特性もあってか、うちの小4の長男は常にそわそわして落ち着きがないタイプです。公文の宿題をしている様子を見ていると、「集中」という言葉がどこか遠い世界のように感じることがあります。...
父ちゃんの野球話

日シリ進出決定翌日も早速練習【野球話】

我らの阪神タイガース10/18:甲子園球場で1軍の全体練習一昨日(10/17)は、ベイスターズとのクライマックスシリーズに勝利し、3連勝で日本シリーズ進出を決定させたタイガース。一夜明けた昨日(10/18)は、休みでは無く1軍の全体練習が甲...
小学三年生

大阪府立高受験に英検? 長男、公立入試で有利になるって聞いて受けてみた話【長男成長ブログ】

英検が大阪府立高校入試で有利になる仕組み大阪府の公立高校入試では、英検などの外部検定を持っていると英語の点数を“読み替え”できる制度があります。たとえば、英検2級を持っていたら、英語のテストが満点90点だとしたときに「72点(=80%)」と...
父ちゃんの野球話

祝!日本シリーズ進出決定!【野球話】

我らの阪神タイガース10/17:クライマックスシリーズ ファイナルステージ 第3戦昨日(10/17)は、甲子園球場にてベイスターズとのCSファイナル第3戦が行われました。両チームの予告先発阪神タイガース 29 髙橋遥人投手横浜DeNAベイス...
父ちゃんの野球話

最後は森下選手が決めた!劇的サヨナラで王手!【野球話】

我らの阪神タイガース10/16:クライマックスシリーズ ファイナルステージ 第2戦昨日(10/16)は、甲子園球場にてベイスターズとのCSファイナル第2戦が行われました。両チームの予告先発阪神タイガース 35 才木浩人投手横浜DeNAベイス...
父ちゃんの野球話

難攻不落の東投手を攻略!大事な初戦を取った!【野球話】

我らの阪神タイガース10/15:クライマックスシリーズ ファイナルステージ 第1戦9月7日に2年ぶりのリーグ優勝を決めたタイガース。それから待つこと1ヶ月以上。昨日(10/15)から、クライマックスシリーズ ファイナルステージが開幕!セ・リ...
父ちゃんの野球話

今日からCSファイナル!勝ち抜けを信じている!【野球話】

我らの阪神タイガース10/15:クライマックスシリーズ ファイナルステージ 開幕今日(10/15)からいよいよクライマックスシリーズ ファイナルステージが開幕!ファーストステージで、ジャイアンツを倒したベイスターズと、タイガースが甲子園球場...
父ちゃんの野球話

本来のフェニックスリーグ【野球話】

我らの阪神タイガースみやざきフェニックス・リーグの‘本来の趣旨’現在、宮崎県にて開催中の「みやざきフェニックス・リーグ」。タイガースからは、CSファイナルを控える一部の主力選手が調整の為に参加していましたが、ようやく昨日(10/13)から若...