
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
7/6:横浜スタジアムでのベイスターズ戦
昨日(7/6)は、横浜スタジアムにてベイスターズとの試合が行われました。(試合開始18:00)
両チームの予告先発
横浜DeNAベイスターズ 42 ジャクソン投手
阪神タイガース 27 伊藤将司投手
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
De1-5神

タイガース、勝利!
ベイにも3タテで、8連勝!
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯◯◯?
??????????
46勝31敗2分 貯金15(1位 6.5差)
投手陣
(先発)伊藤将投手【勝】
投球回7 球数94 奪三振5 被安打5 四球0 死球0 失点1
6月29日(日)スワローズ戦(神宮)以来、中6日での登板となりました。

この日も、コントロールの良さが光りました。
初回にいきなり3点をもらって、余裕を感じられましたね。
2回表に、牧選手に特大のソロホームランを浴びるも、それ以外は5回までは危なげない内容。
6、7回と連続で、得点圏にランナーを進められてピンチを招きましたが、何とか踏ん張りベイスターズ打線に追加点を与えませんでした。
7回でマウンドを降り、中継ぎ陣に後を託しましたが、伊藤将投手に勝ちがついて、これで自身3連勝となりました!
(2番手)石井投手
投球回1 球数12 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0
8回に登板しました。

昨日も、ベイスターズ打線をきっちり三者凡退に仕留めました!
1軍復帰後、もう4試合目の登板となりました。
体調のことは常に心配なので、決して無理はし過ぎないでくださいね…。
(3番手)岩崎投手
投球回1 球数14 奪三振0 被安打3 四球0 死球0 失点0

「0点で抑えることができてよかったです」
野手陣
3番 森下選手(右)
3打数 2安打 3打点 2本塁打 0盗塁

2本のホームランで、ベイスターズ投手陣を粉砕!
1本目は、1回表の第1打席にジャクソン投手からの先制弾。
やや甘かったとはいえ、チェンジアップを完璧に捉えて左中間へ持っていきました!
2本目は、8回表の第4打席に中川投手から。
フォークボールをしっかり拾って、バックスクリーンまで運びました!
駄目押しの貴重なホームランとなりました。
港南区出身の森下選手、地元横浜で躍動しました!
4番 佐藤輝選手(三)
4打数 2安打 1打点 1本塁打 0盗塁(0失策/今季2失策)(0三振/今季93三振)
1回表の第1打席に、ソロホームランを放ちました!

インハイのストレートを完璧に捉えて、ライトスタンド中段まで運びました。
森下選手とのアベックアーチ!
打点王を争うライバルに負けていられません!
本塁打数は勿論、三振数もセ・リーグ独走中w
5番 大山選手(一)
4打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁
3回表の第2打席、タイムリーツーベースを放ちました。

あわやホームランという当たり、フェンス直撃でプロ入り初のスリーベースとなりました。
クリーンアップで、前を打つ森下選手、佐藤輝選手が共にホームランで打点を稼ぎ、負けじと大山選手もタイムリーで打点をあげました!
でも、大山選手にもホームランを打ってもらって、令和の3連発も見たかったな。
欲張り過ぎかな?
7/8:マツダスタジアムでカープ戦
今日(7/7)は移動日で試合はありません。
明日(7/8)は、マツダスタジアムにてカープとの試合が予定されています。

6.5ゲーム差、2位のカープとの対戦になります。
何とか勝ち越して、独走態勢を作っていきたい!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《速すぎる!》
コメント