テラス席【野球話】

父ちゃんの話(タイガース)
父ちゃん
父ちゃん

みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!

2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!

藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。

二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?

私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!

試合があっても無くても、毎日頑張って更新するので是非読んでください!

我らの阪神タイガース

11/18:「甲子園テラス席」を大山選手が要望

一昨日(11/18)の契約更改の席で、本拠地甲子園球場の外野に「テラス席」設置を要望した大山選手。

父ちゃん
父ちゃん

昨年は、佐藤輝選手が同様の訴えをしていましたが、野手にとってそれだけホームランを放つことが難しい球場と感じているのでしょう。

昨今は“投高打低”で投手天国、打者受難。

各球団フィールドサイズ縮小をさせていく傾向が高まっています。

各球場で進む“テラス席化”とホームラン事情

「テラス席」を設置した楽天モバイルパーク、みずほPayPayドーム福岡、ZOZOマリンスタジアムとも、ホームランは増加しているといいます。

来シーズンからは、セ・リーグでもドラゴンズ本拠地のバンテリンドームナゴヤにも、「テラス席」が設置されます。

父ちゃん
父ちゃん

ただ、甲子園球場の場合、高校野球との兼ね合いもあるので、阪神球団の一存で決定出来る問題ではありません…。

投手王国タイガースにテラス席は必要か

タイガースは伝統的に投手力を生かしたチーム作りをし、今や12球団屈指の投手王国となりました。

「テラス席」を設置したチームの防御率はどう変化したのかも知りたいですよね。

父ちゃん
父ちゃん

フィールドサイズを変えることはデリケートな問題で簡単なことでは無いけど、他球団の動向等を見て、昨今の状況から設置を検討する必要はありそうですね。

近本選手・中野選手のようなタイプはどう見る?

父ちゃん
父ちゃん

ただ、「テラス席」の設置に関して、ホームランバッターではない選手、例えばタイガースなら近本選手や、中野選手はどう感じているんでしょうか?

どうしてもホームランバッター目線中心の話になりがちなので、そういった選手の意見も聞いてみたいですね。

甲子園は変わるべきか、それとも今のままか

父ちゃん
父ちゃん

個人的には、甲子園球場の今のままの姿が美しいので、テラス席(或いはラッキーゾーン)は必要ないと思っていますが、セ・リーグのDH制導入もそうやけど、時代に合わせて色々変化させていくことも大事なのかな?と感じています。

テラス席なくても、手元だけテラス席にしよか🐯
プロ野球観戦トレー 阪神タイガース

プロ野球観戦トレー【阪神タイガース ロゴ入り】
ドリンクもフードもこれ一枚にまとめて、外野でも“マイ・テラス席”気分で観戦できるトレーです。両手フリーになるから、応援バットも振りやすいで。
価格:2,980円(税込・送料無料)

※アフィリエイトリンクを利用しています

頑張れタイガース!

今回も最後まで読んでくれてありがとうございます。
よければ応援クリック、ポチッとお願いします🐯

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


阪神タイガースランキング

発達障害児の長男の成長記録も綴っています。
読んでいただけると嬉しいです。
《まるで別人です。》

コメント

タイトルとURLをコピーしました