
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
8/20:京セラドーム大阪でのドラゴンズ戦
昨日(8/20)は、京セラドーム大阪にてドラゴンズとの試合が行われました。(試合開始18:00)
両チームの予告先発
阪神タイガース 18 伊原陵人投手(5勝5敗)
中日ドラゴンズ 22 大野雄大投手(6勝4敗)
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
神1-2中

タイガース、敗北。
負けてもまだまだ余裕やなぁ。
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯●◯◯●●◯◯●
◯◯◯◯●◯◯●◯◯
●●◯◯●◯●◯◯◯
●?????????
67勝42敗2分 貯金25(1位 13.0差 M20)
投手陣
(先発)伊原投手【敗】
投球回6 球数111 奪三振2 被安打7 四球2 死球0 失点2
8月7日(木)ドラゴンズ戦(バンテリン)以来、約2週間ぶりの登板となりました。

2ヶ月以上勝ちから見放されている伊原投手ですが、毎回立ち上がりが良くないですね…。
3試合連続で初回に失点で、なかなか野手のリズムも生まれにくいし、伊原投手の登板時に援護が少ない遠因にもなっていそう。
それでも、2回以降は立ち直って、6回まで投げて初回の2失点のみに纏めているだけに、余計に勿体無く感じます。
課題は立ち上がり、と明白。克服出来るよう頑張ってもらいたい!
(2番手)岩貞投手
投球回1 球数15 奪三振2 被安打0 四球0 死球0 失点0
7回に登板しました。

スライダーを多投して、ドラゴンズ打線から2三振を奪い、三者凡退で切り抜けました。
(3番手)桐敷投手
投球回1 球数17 奪三振0 被安打1 四球1 死球0 失点0
8回に登板しました。

1アウトから、フォアボールとヒットで、1、2塁のピンチを招くも、チェイビス選手からダブルプレーを奪い、事なきを得ました。
(4番手)ドリス投手
投球回1 球数11 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0
9回に登板しました。

下位打線ではありましたが、難なく抑えて三者凡退で切り抜け、味方打線の反撃を待ちました。
野手陣
2番 中野選手(二)
4打数 2安打 1打点 0本塁打 0盗塁
3回裏の第2打席に、追撃のタイムリーヒットを放ちました。

下位打線で作ったチャンスを、きっちりにモノにしました!
8/22:神宮球場でスワローズ戦
今日(8/21)は移動日で試合はありません。
明日(8/22)からは、神宮球場にてスワローズとの試合が予定されています。

ドラゴンズ戦に続いてスワローズ戦と、下位に沈む2チームとの戦いが続きます。
とはいえ、ドラゴンズとは再び対戦成績が負け越し、スワローズ戦は勝ち越しているものの、村上選手がホームランを量産していて、侮れない相手。
油断せずにしっかり叩いて、長期ロードを締め括っていきたい!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《歩きにくいから、短いのがいい》
コメント