
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
8/13:マツダスタジアムでのカープ戦
昨日(8/13)は、マツダスタジアムにてカープとの試合が行われました。(試合開始18:00)
両チームの予告先発
広島東洋カープ 14 大瀬良大地投手(5勝6敗)
阪神タイガース 29 髙橋遥人投手(1勝0敗)
スターティングメンバー

一昨日から一転、ほぼ元通りのスタメン。
得点経過
試合結果
広0-2神

タイガース、勝利!
僅か2安打で勝っちゃった!。
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯●◯◯●●◯◯●
◯◯◯◯●◯◯●◯◯
●●◯◯●◯????
64勝40敗2分 貯金24(1位 12.0差 M26)
投手陣
(先発)髙橋投手【勝】
投球回7 球数69 奪三振6 被安打2 四球0 死球0 失点0
8月5日(火)ドラゴンズ戦(バンテリン)以来、中7日での登板でした。

中7日での登板はどうなんかな?という感じで見ていましたが、心配無用でしたね。
5回までは、カープ打線を翻弄し、パーフェクトピッチング。
6回はこの試合初ヒットを許し、その後2アウト2塁から、中村奨選手にレフト前ヒットも、髙寺選手→小幡選手→坂本選手と見事に繋いだ中継で本塁生還を阻止!
7回も抑えて御役御免。球数的にはまだいけそうな感じもしましたが、中継ぎ陣に後を託しました。
素晴らしいピッチングで抑えたことは勿論ですが、中7日で投げ切れたことは、今後に向けて明るい材料になりました。
(2番手)及川投手【H】
投球回1 球数12 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0
8回に登板しました。
下位打線でしたが、1三振を含む三者凡退で危なげなく切り抜けました。

相変わらず安定感がいいですね。
(3番手)石井投手【S】
投球回1 球数13 奪三振3 被安打1 四球0 死球0 失点0
9回に登板しました。

連続試合無失点のプロ野球タイ記録、セ・リーグ新記録を懸けての登板でしたが、本当に気持ちが籠もっていましたね。
中村奨選手、ファビアン選手を連続三振、続く小園選手はレフト前に落とす意地の一打を見せつけられましたが、一発のある末包選手を迎えても動じることなく、三球三振で仕留めてゲームセット!
これで39試合連続無失点となり、見事、球児監督の持つセ・リーグ記録を更新しました!
野手陣
2番 中野選手(二)
2打数 0安打 1打点 0本塁打 0盗塁
3回表の第2打席に、先制の犠牲フライで打点を記録しました。

髙橋投手、近本選手が相手の連続エラーで出塁をして得たチャンス。
中野選手はきっちり犠牲フライで、ノーヒットで先制しました。
8/15:東京ドームでジャイアンツ戦
今日(8/14)は移動日で試合はありません。
明日(8/15)からは、東京ドームにてジャイアンツとの試合が予定されています。

2位ジャイアンツとの対戦になりますが、とりあえず3タテさえ食らわなければOK!
マジック対象の相手で、どれだけ減らせるか楽しみにしたいです。
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《大切なものだったら落として壊れたりしたら悲しいよ。》
コメント