みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
ご覧いただきあり
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
タイガースは
好きな色は黄色。
橙色なんてこの世に存在しない!と我が子に歪ん
大好きなタイガースを中心にブログを書いています。
たまに競馬の
来年はファンクラブ20年目突入!
高すぎて入会無理ゲー【プレミ
私のマイナンバーは‘24’(桧山進次郎
日々頑張って更新するので是非読んでください
我らの阪神タイガース
CSファイナルで敗退し、2022年シーズンが終了したタイガース。
岡田彰布新監督の会見
一昨日は、退任が決まっていた矢野監督の会見が行われ、そして昨日は監督就任が発表されていた岡田彰布新監督の会見が行われました。
以前、岡田監督は私の好みの監督では無いとネガティブな内容でブログを書きました。
正式決定
なので、正式に決まってしまったことは残念です…。
が、いつまでも言うても仕方無いので、決まった以上はタイガースの為に就任した岡田新監督を応援します!
若返りを進めるチームであえてベテランの岡田監督を新監督に据えたのは、優勝を狙えるメンバーを抱えながら、優勝出来ていない現状を打破する為だと思います。
御年齢から長期政権にはならないでしょうから、次代の監督にうまく引き継ぐことも期待されているでしょう。
18年ぶりの「アレ」を目指して
18年ぶりの優勝を目指して「勝たせる為、優勝させる為」に就任した岡田新監督。
矢野政権に対して批判的な解説をしていたので、優勝以外は評価されないと覚悟もされているでしょう。
なので、来シーズンは「優勝」しか期待していません!
1年前ファイターズの新庄監督が「優勝しません!」と話したのと対照的ですが。。
でも、「優勝」言うたらアカンらしいですよ。
「アレ」って言わなアカンらしいです。
私のブログでも「アレ」と書くようにします!
打力アップ!守備力向上!!
何度も書きますが、課題は明白です。
とにかく打力アップ!守備力向上!!
これが「アレ」に向けては必要不可欠です!
練習量の少なさはタイガースではしばしば指摘されています。
秋季キャンプではしっかり土台を作る練習をひたすらさせて欲しいですね。
10月20日(木)のドラフト会議
さて、岡田新監督の初仕事は10月20日(木)のドラフト会議ですね。
競合が予想される高松商・浅野翔吾選手をドラ1で狙っているようですが、岡田さんあんましクジ運良く無いからなぁ…(苦笑)
どうなるかな?
でも、新監督の船出にドラフトの目玉を獲得出来たら、幸先良いスタートになりそう!
2023年こそ優勝!いやアレを!(笑)
岡田監督、タイガースの為に力を貸してください!
楽しみにしています!!
頑張れタイガース!
今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです
《いざ診断が付くとショックでした》
コメント