松山・坊っちゃんスタジアム!【野球話】

父ちゃんの野球話
父ちゃん
父ちゃん

みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!

2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!

藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。

二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?

私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!

試合があっても無くても、毎日頑張って更新するので是非読んでください!

我らの阪神タイガース

6年ぶりの坊っちゃんスタジアム

今日(4/15)は、四国・愛媛県への遠征です。

松山市の坊っちゃんスタジアムにて、スワローズと対戦します。

今回、タイガースが坊っちゃんスタジアムで試合を行うのは、2019年4月16日(火)以来6年ぶりとなります。

この時は、矢野監督就任1年目で、近本選手と木浪選手がルーキーながらスタメンを張り、3年目の大山選手が4番を務めました。

また、糸井嘉男さんや福留孝介さんが、現役で活躍していました。

試合結果は、ヤ9-5神 で敗れています。

「坊っちゃんスタジアム」の正式名称は「松山中央公園野球場」

この、「坊っちゃんスタジアム」は愛称で、「松山中央公園野球場」が正式名称です。

球場名の由来は、松山市が舞台となった、夏目漱石の小説「坊っちゃん」から取られました。

開場は2000年で、両翼99.1m、中堅122mとプロ野球の開催には充分な大きさのスタジアムです。

現在は、独立リーグ・愛媛マンダリンパイレーツが本拠地として使用しています。

また、NPBでは東京ヤクルトスワローズが2004年から秋季キャンプ地として使用し、近年はスワローズが年1~2試合の主催試合を行っています。

かつては、タイガースも坊っちゃんスタジアムでの主催試合が行っていましたが、2012年を最後に行われていません。

タイガースの坊っちゃんスタジアムでの成績は、7勝5敗と勝ち越しています。

父ちゃん
父ちゃん

私事ですが、2005年には松山遠征を計画し、て、チケットも電車・宿の手配までしながら、仕事で泣く泣くキャンセルしたことがあります…。

以降、松山での試合を見に行ったことがなく、未だに悔いが残っています。

坊っちゃんスタジアム行ってみたかったなぁ…。

父ちゃん
父ちゃん

6年ぶりの松山の試合。

四国の虎党が喜ぶ試合を、どうか見せてもらいたいです!

4/15:松山市の坊っちゃんスタジアムでスワローズ戦

今日(4/15)は、坊っちゃんスタジアムにてスワローズとの試合が予定されています。

予告先発は、S奥川投手、T才木投手

一週間前、同じスワローズ戦で僅か1失点で敗戦投手となった才木投手。

父ちゃん
父ちゃん

リベンジや!

そして今シーズン初白星を!!

頑張れタイガース!

父ちゃん
父ちゃん

今回は以上です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

読んでいただきありがとうございます!
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


阪神タイガースランキング


発達障害の長男の成長記録も綴っています。
読んでいただけると嬉しいです。
《疲れてくると、ひき算の問題なのにたし算をしてしまうことがあります。》

コメント

タイトルとURLをコピーしました