
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
9/7:2年ぶり7度目の優勝を決めたタイガース
一昨日(9/7)、2年ぶり7度目の優勝を決めたタイガース。

球団創設90周年、そして史上最速日での優勝。
本当に素晴らしかった!
タイガースは、これから残り17試合が消化試合となっていき、クライマックスシリーズ(CS)に向けた日々を過ごすことになります。
これだけ早くリーグ優勝が決まり、またゲーム差も17に開き、2位以下のチームは全て借金を抱えて居る状況に、今年は例年以上に‘CS不要’の声が大きく感じられます。
これまでCSは必要無い、無くなって欲しいと常々思っていますが、球団に多くの収入がもたらされるCSが、これからも無くなることはないでしょう。
施行条件が、今後優勝チームが圧倒的有利になるものに変わる可能性はあっても、今年のような借金チームになったら出場資格無し、CSをやらないみたいなルールには絶対ならないと思います。

どんなルールが出来たとしても、「下剋上」の可能性は排除されません。残念ながら。
今年はタイガースがぶっちぎったので、やっぱCSはしませ~ん!みたいなことにはならないでしょう。
タイガースはCS敗退のプレッシャーを乗り越えて、日本シリーズを勝ち取られねばなりません。
CSファイナルの対戦相手は?!
どこが相手になるのも嫌ですが、個人的には嫌な順に
DeNA>中日>読売>広島
かな?

ベイスターズは短期決戦強そうやし、今は死んだふりしてる感がある。
ドラゴンズは今シーズンの対戦成績があまり良くない。
ジャイアンツは後ろ2枚が強固。
カープは何してくるか分からん不気味さがある。
スワローズは、離され過ぎ圏外ということで何も書いてませんw
結論、どこがきても気持ち悪いし、嫌やけど、もう倒すしかない、負けたら諦めるしかない。
CSに関してどうこう言っても仕方が無いけど、タイガースがリーグ優勝を果たしたという事実は揺るぎません。
球児監督が優勝インタビューで、こう語りました。

「この143試合っていうのはペナントレースという競技でして、ペナントを取る、その1チームだけがチャンピオンですから、我々がリーグチャンピオンです。」

「なので、この後のファイナルステージ、クライマックスシリーズというのは私たちにとっては別のステージになります。このリーグチャンピオンっていうのは絶対消えないので、これを胸に、また別のゲーム、みんな戦っていきます。」
CS云々関係なく、リーグ優勝したことへの誇りを物凄く感じるインタビューでした。

きっとCSを勝ち抜けるようマネジメントしてくれることと信じて待ちます。
もし万一敗退したら潔く諦めます。
9/9:甲子園球場でベイスターズ戦
今日(9/9)からは、甲子園球場にてベイスターズとの試合が予定されています。
予告先発は、T村上投手、DBケイ投手
予告先発は、T村上投手、DBケイ投手です。

ここまで11勝の村上投手は、まだ最多勝は狙える位置にいます。
個人タイトルが狙える選手には、是非狙ってもらいたいですね!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《話聞いてなかった!》
コメント