
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
9/21:神宮球場でのスワローズ戦
昨日(9/21)は、神宮球場にてスワローズとの試合が行われました。(試合開始18:00)
両チームの予告先発
東京ヤクルトスワローズ 26 山野太一投手(3勝3敗)
阪神タイガース 27 伊藤将司投手(4勝2敗)
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
ヤ8-1神
対戦成績
14勝8敗1分

タイガース、敗北。
最下位スワローズに完敗。
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯●◯◯●●◯◯●
◯◯◯◯●◯◯●◯◯
●●◯◯●◯●◯◯◯
●◯△◯◯◯●●◯◯
◯●◯◯◯◯●●◯●
●◯◯◯◯●●???
???
83勝51敗3分 貯金32(1位 14.0差 優勝)
投手陣
(先発)伊藤将投手【敗】
投球回4 2/3 球数109 奪三振1 被安打14 四球1 死球0 失点8
9月10日(水)ベイスターズ戦(甲子園)以来、中10日での登板でした。

ここ最近は、突然崩れ出すことが多くありましたが、昨日も改善されていませんでしたね…。
何か、苦しんでいた去年に戻ってしまった感じです。
この内容では、監督がCSでの起用を躊躇ってしまいそう…。
5回途中で14安打は流石に打たれ過ぎです…。
(2番手)工藤投手
投球回1/3 球数9 奪三振0 被安打0 四球1 死球1 失点0
5回途中から登板しました。

2アウト1、2塁の場面で登板しましたが、内山選手にストレートのフォアボール、続く北村恵選手には初球をデッドボールで押し出し…。
力んでしまったんかなぁ…。
(3番手)茨木投手
投球回2 球数28 奪三振0 被安打0 四球1 死球0 失点0
6回から登板しました。

1イニング目は、佐藤輝選手のエラー、フォアボールでいきなり0アウト1、2塁のピンチを招くも、落ち着いて後続を断ち無失点。
2イニング目は三者凡退で切り抜けました。
昨日が、プロ入り初登板となった茨木投手。
今シーズン序盤にコンディション不良で戦列を離れていたにも関わらず、終盤に1軍に呼ばれるまで復活出来たのは本当に良かった!
来シーズンに向けて、また楽しみが増えました。
(4番手)島本投手
投球回1 球数15 奪三振1 被安打1 四球0 死球0 失点0
8回に登板しました。

2アウトからヒットでランナーを許すも、後続を断ち無失点で凌ぎました。
CSでの戦力になれるよう、1試合も無駄に出来ません。
野手陣
3番 森下選手(右)
3打数 2安打 1打点 0本塁打 0盗塁
8回表の第4打席に、犠牲フライで打点を記録しました。

8点ビハインドの8回で、正直焼け石に水の得点ではありました。
ただ、森下選手個人の記録としては90打点にあと1と迫る89打点目。
トップ佐藤輝選手にも7打点差で追いすがります。
9/22:神宮球場でスワローズ戦
今日(9/22)も、神宮球場にてスワローズとの試合が予定されています。
予告先発は、S青柳投手、T才木投手
予告先発は、S青柳投手、T才木投手です。

才木投手、最多勝は東投手(DB)に2勝差をつけられ少し厳しくなりましたが、防御率は依然としてセ・リーグトップ。何とか、防御率1位は堅持したい!
そして、スワローズの先発は、去年まで同僚の青柳投手。
遂にきましたね。
青柳投手には頑張ってもらいたい思いはあるけど、容赦はしませんよ!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《トイレの水、流してね。》
コメント