11年ぶりにホークスと対戦!日本シリーズ開幕!【野球話】

父ちゃんの野球話
父ちゃん
父ちゃん

みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!

2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!

藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。

二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?

私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!

試合があっても無くても、毎日頑張って更新するので是非読んでください!

我らの阪神タイガース

10/25:日本シリーズが開幕

今日(10/25)から、日本シリーズが開幕します!

今年の日本シリーズは、パ・リーグ本拠地のみずほPayPayドーム福岡からの開幕となります。

試合日程

  • 10月25日(土)~10月26日(日) 第1・2戦(みずほPayPayドーム福岡 18:30~)
  • 10月28日(火)~10月30日(木) 第3・4・5戦(甲子園球場 18:00~ )
  • 11月1日(土)~11月2日(日) 第6・7戦(みずほPayPayドーム福岡 18:30~)

タイガースvs.ホークス

2年ぶりに日本シリーズ出場を果たしたタイガースと、2年連続出場のホークス。

2年前は殆どの選手が日本シリーズ初出場でしたが、今回は、日本シリーズそして日本一を経験した選手が殆どとなりました。

父ちゃん
父ちゃん

間違い無く2年前よりスケールアップした選手達が、どのようにパ・リーグ覇者のホークスに立ち向かうか。

ホークスとの日本シリーズは、11年ぶりで前身時代を含めて4度目となります。

そして過去3度はいずれも敗退しています。

1964年 阪神vs南海 ●○○●○●●

東京オリンピックの開催年とあって、10月上旬に日本シリーズが行われました。また「御堂筋シリーズ」とも呼ばれました。

第5戦で先に王手を掛けるも、6、7戦目に2試合連続完封負けを喫し、惜しくも日本一を逃す。

甲子園球場での観客が20,000人弱しか居ないのも驚きです。(今では考えられない。)

2003年 阪神vsダイエー ●●○○○●●

敵地で連敗も、本拠地甲子園に戻ってサヨナラ2試合を含む3連勝で王手。しかし6、7戦目連敗で星野監督の勇退を飾れず。

両チームとも本拠地球場のみの勝利で、「内弁慶シリーズ」とも言われました。

2014年 阪神vsソフトバンク ○●●●●

セ・リーグ2位で、CS勝ち抜けての日本シリーズ進出。

初戦は、メッセンジャー投手先発で快勝も、あっと言う間に4連敗で日本一成らず。

最後は、西岡選手(来シーズンからマリーンズコーチ就任)の守備妨害で呆気なく終焉となりました。

父ちゃん
父ちゃん

ホークス相手の日本シリーズは、とにかく辛酸を嘗め続けてきたので、何とか今年は一矢報いたいですね。

みずほPayPayドーム福岡でシリーズ7連敗中

また、みずほPayPayドーム福岡(2003年は福岡ドーム、2014年はヤフオクドーム)では、シリーズ7連敗中で1度も勝てていません。

父ちゃん
父ちゃん

この負の連鎖も何とかして断ち切りたいところです。

2003年 初めて観戦した日本シリーズ!

2003年は10月21日(火)に甲子園球場で行われる予定だった第3戦が、雨天中止となりました。

3戦目以降が全て一日ずつ後倒しになりましたが、日本シリーズのチケットって、中止でも払い戻しが無く、ずれた第●戦に有効なんですよね。

そうなると、少なからずずれた日程に予定がつかない人が出てきます。

私の職場の先輩が御友人とシリーズに観戦予定でしたが、その御友人が日程が合わなくなり、急遽私がお誘いをいただいて、第3戦を観戦することになったのです。

御友人の気持ちを思うと、元々観戦予定が無かった私が代わりに行くことに躊躇いがありましたが、「代わりに全力で応援してくれればいいよ」と言っていただき、有り難く観戦させてもらいました。

結果は、延長10回に藤本選手(現・タイガースコーチ)の犠牲フライでサヨナラ勝ち!

当時は交流戦も無かったので、オープン戦でしか対戦が無いホークスとの試合で応援にも力が入りましたし、熱気も本当に凄かった記憶があります。

父ちゃん
父ちゃん

代打で観戦した日本シリーズ。

貴重な経験をさせてもらい、22年経った今でも感謝の気持ちを忘れることはありません。

2025.10.25:みずほPayPayドーム福岡での日本シリーズ第1戦

予告先発は、H有原投手、T村上投手

日本シリーズ第1戦の予告先発は、H有原投手、T村上投手です。

2年前の日本シリーズで開幕を務めた村上投手が、今年も初戦の大役を担うことになりました。

今シーズンは、6月20日(金)の交流戦で、ホークスとの対戦があり、この時は8イニング1失点と好投しました。(勝ち負けはつかず)

日本シリーズでは、鬼門となっている福岡での試合。

父ちゃん
父ちゃん

村上投手はとにかく先に失点を与えず、ホークスに主導権を渡さないよう粘り強く投げてもらいたい!

この時期まで試合が出来る喜びを噛み締めて、今シーズンの集大成を見せてください!

素晴らしい熱戦が繰り広げられる日本シリーズになることを願っています!

頑張れタイガース!

父ちゃん
父ちゃん

今回は以上です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

読んでいただきありがとうございます!
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


阪神タイガースランキング

noteはじめました。
日常をゆるく綴っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました