
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
10/25:みずほPayPayドーム福岡での日本シリーズ第1戦
昨日(10/25)から、日本シリーズが開幕!
みずほPayPayドーム福岡にて、パ・リーグ覇者のホークスと、セ・リーグ覇者のタイガースの、第1戦が行われました。

「凡事徹底」で、隙のない強いタイガースを、ホークス相手にも見せて欲しい!
両チームの予告先発
福岡ソフトバンクホークス 17 有原航平投手
阪神タイガース 41 村上頌樹投手
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
ソ1-2神

タイガース、勝利!
僅差の引き締まった試合、初戦を取りました!!
福岡での日本シリーズ連敗も7で止めました!
タイガース 1勝0敗
投手陣
(先発)村上投手【勝】
投球回7 球数117 奪三振6 被安打6 四球2 死球0 失点1
日本シリーズ初戦の先発を任された村上投手。

シーズン同様に村上投手らしい抜群のコントロールの良さが見られました。
2回表、牧原大選手の打席では59km/hの超スローカーブを投じ(しかもストライク!)、観客を驚かせました。137km/hのツーシームで打ち取りましたが、球速差は何と78km/h!
5回表に、2アウト1、2塁のピンチで先制タイムリーを打たれた近藤選手を迎えるも、何とか凌ぎました。
大事な初戦で、7イニング1失点の素晴らしいピッチングで、見事勝利投手となりました!
(2番手)及川投手【H】
投球回2/3 球数8 奪三振1 被安打1 四球0 死球0 失点0
8回に登板しました。

日本シリーズ初登板となりました。
先頭打者の柳町選手はレフトフライに打ち取るも、1アウトから横浜高校の先輩、近藤選手にフェンス直撃のツーベースを浴び、ピンチを招きました。
気を取り直して、続く栗原選手からは空振り三振を奪い、ここで降板。
石井投手に後を託しました。
(3番手)石井投手【S】
投球回1 1/3 球数26 奪三振1 被安打1 四球1 死球0 失点0
8回途中から登板しました。

2アウト2塁の場面でマウンドに。
代打山川選手はフォアボールで歩かすも、続く野村選手は1球で仕留め、レフトフライに打ち取りピンチを脱しました。
回跨ぎで、9回もマウンドに上がり、簡単に2アウトを奪うも、柳田選手にヒット、周東選手は坂本選手の打撃妨害で出塁を許し、1、2塁の一打サヨナラのピンチ。
ここから、ストレートでどんどん押し込んで柳町選手をセンターフライに打ち取りゲームセット!
ピンチになっても失点は許さず。
シリーズでも防御率0.1点台の真骨頂を見せてくれました!
野手陣
3番 森下選手(右)
4打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁
6回表の第3打席、‘チカナカコンビ’の足攻めで作った0アウト2、3塁のチャンス。

強振するもどん詰まりの当たりはショートゴロになりましたが、ホークスは前進守備を敷いていなかったので、3塁ランナーは生還。
同点となる貴重な内野ゴロとなりました。
タイムリーとはならずも、きっちり打点を稼いで、良い形で後ろに繋ぎました。
4番 佐藤輝選手(三)
4打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁
6回表の第3打席に、勝ち越しのタイムリーツーベースを放ちました。

同点に追いつき、尚も続く1アウト3塁のチャンスで、値千金の勝ち越し打!
今シーズン100打点を稼いだ打棒は伊達やない!
本当に頼もしい4番になりました!(2年前のシリーズでは途中交代されていたのが嘘みたいです。)
10/26:みずほPayPayドーム福岡で日本シリーズ第2戦
今日(10/26)も、みずほPayPayドーム福岡にて日本シリーズ第2戦が行われます。
予告先発は、H上沢投手、Tデュプランティエ投手
予告先発は、H上沢投手、Tデュプランティエ投手です。
予想されていた才木投手ではなくデュプランティエ投手が第2戦を任されることになりました。

実戦登板は、8月から遠ざかっていますが、2軍戦や実戦形式の練習は積んでいるので、球児監督はイケると判断したのでしょう。
第1戦を取ったことで、デュプランティエ投手も少しは気楽に投げられるかも知れません。
奪三振ショーを見せて欲しい!
連勝で甲子園にも戻れたら最高です!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
日常をゆるく綴っています。



コメント