2026年監督・コーチ陣容発表!【野球話】

父ちゃんの野球話
父ちゃん
父ちゃん

みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!

2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!

藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。

二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?

私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!

試合があっても無くても、毎日頑張って更新するので是非読んでください!

我らの阪神タイガース

11/10:来シーズンの監督、コーチ発表

昨日(11/10)、タイガースの2026年シーズン監督・コーチ陣容が発表されました。

今年は大きな入れ替えこそありませんが、注目すべき人事がいくつかあります。

1軍スタッフ

<1軍>
  • 22 藤川球児 監督
  • 86 和田豊 ヘッドコーチ
  • 74 藤本敦士 総合コーチ
  • 88 安藤優也 投手チーフコーチ
  • 72 江草仁貴 投手コーチ
  • 83 小谷野栄一 打撃チーフコーチ
  • 71 上本博紀 打撃コーチ
  • 70 田中秀太 内野守備走塁コーチ
  • 96 筒井壮 外野守備走塁チーフコーチ
  • 84 日高剛 バッテリーコーチ
  • 93 片山大樹 ブルペンコーチ

2軍スタッフ

<2軍>
  • 78 平田勝男 監督
  • 90 久保田智之 投手チーフコーチ
  • 89 渡辺亮 投手コーチ
  • 81 桑原謙太朗 投手コーチ
  • 91 北川博敏 打撃チーフコーチ
  • 77 梵英心 打撃コーチ
  • 87 野村克則 バッテリーコーチ
  • 75 山崎憲晴 内野守備走塁コーチ
  • 76 工藤隆人 外野守備走塁コーチ
  • 79 俊介(藤川俊介) 野手コーチ

「ヘッドコーチ」が2年ぶりに復活!

今オフ最大の注目は、今シーズンは1・2軍打撃巡回コーディネーターの肩書だった和田豊さんがヘッドコーチに就任します!

父ちゃん
父ちゃん

かつての監督経験者が、球児監督を支える立場に就くというのは非常に心強いですね。

試合中の判断や戦略面でも、和田ヘッドの存在は大きな支えになりそうです。

藤本総合コーチは留任、立ち回りに注目

藤本敦士総合コーチは引き続き同じ役職で留任となりました。

今季はヘッド不在の中、幅広い業務を担っておられましたが、来季は和田ヘッドとの分業で、より明確な指揮体制になることが期待されます。

江草コーチが1軍へ、桑原コーチは2軍担当、金村コーチは退任

江草仁貴コーチは、2軍から1軍投手コーチに就任。

退任する金村曉コーチの後任となります。

安藤チーフコーチとのコンビで、投手陣の再構築が進みそうです。

特に若手投手の育成と、リリーフ陣の起用法には注目したいところです。

また、来シーズンから入閣する桑原謙太朗コーチは2軍担当となります。

「昇格」「降格」という表現について

一部報道では、2軍から1軍への異動を“昇格”と表現していました。

しかし、実際にはどちらが上とか下という話ではありません。

父ちゃん
父ちゃん

チームに必要な役割を果たすための“配置転換”であり、順位づけではないと思います。

コーチ陣発表のタイミングにぴったりの一品☕
※リンクはアフィリエイトを利用しています。

大きな変更は無く、それでも「アレンパ」へ

顔ぶれ自体は大きく変わりませんが、首脳陣のバランスが取れた、安定感のある布陣になった印象です。

和田ヘッドの復帰で、藤川監督がより俯瞰的にチームを見られる体制が整いました。

「アレンパ」を狙う上で、理想的な形と言えるかも知れません。

父ちゃん
父ちゃん

かつての監督経験者が、球児監督を支える立場に就くというのは非常に心強いですね。

頑張れタイガース!

今回も最後まで読んでくれてありがとうございます。
よければ応援クリック、ポチッとお願いします🐯

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


阪神タイガースランキング

発達障害児の長男の成長記録も綴っています。
読んでいただけると嬉しいです。
《リビングに響くのは、もう「カチッ」という音だけ。》

コメント

タイトルとURLをコピーしました