発達検査 自閉症スペクトラムの診断後の支援のポイント(4歳4か月) 4歳4か月の時に受けた新版K式発達検査の結果をもとに、長男の今後の支援のポイントについて話がありました。 2021.04.15 発達検査診断まで(年少)
父ちゃんの野球話 タイガース!甲子園に屋根はいらん派(野球話) 雨天中止、ノーゲーム、コールドゲーム、いずれも雨に関わることですが、判断基準がどうも曖昧に感じるんですよね 2021.04.14 父ちゃんの野球話
発達検査 新版K式発達検査の結果(長男年少4歳4か月)発達指数 DQ129 全体の発達年齢は5歳7か月程度でした。 全体でみると上限と下限の差があるので、得意・不得意の差があると考えられます。 2021.04.13 発達検査診断まで(年少)
父ちゃんの野球話 タイガースの強さはホンモノか?!(野球話)&桜花賞 金曜日…佐藤輝選手驚愕の場外ホームラン!ホームランか三振か、、。まるで外国人助っ人のようだ 藤浪投手は7回2失点良く頑張って今季初勝利。今年こそは完全復活や! 2021.04.11 父ちゃんの野球話
発達検査 自閉症スペクトラム(ASD)と診断を受けた日のこと(児童精神科受診) 問診票からはADHD傾向がみられるけれども、4歳では診断は保留します。 昔でいえば、アスペルガーの診断ですが、今は自閉症スペクトラムという診断名がつきます。 2021.04.10 発達検査診断まで(年少)
父ちゃんの野球話 タイガース!開幕から調子良い!!春の珍事!?(野球話) ちなみに讀賣との開幕三連戦で勝ち越すのは、実に9年ぶりだそうだ。今まで讀賣にヤラれ過ぎたよね。今年はギャフンと言わせて欲しい。 2021.04.08 父ちゃんの野球話