療育でのフラッシュカードの効果だ!と思ったできごと

年長

 

こんにちは、朔空(さくら)です。
大阪在住、男子二児の母ちゃんです。
ご訪問ありがとうございます。
現在年長の、ASD(自閉症スペクトラム)、ADHDと診断を受けた
長男の成長記録のブログです。
阪神タイガースが大好きな父ちゃんによる野球話もよろしくお願いします。

長男は児童発達支援に通い始めた年少のときに初めて、フラッシュカードに触れました。

フラッシュカードとは、

フラッシュには「瞬き」という意味があります。幼児の目の前でカードを1秒以内のスピードで切り替えると、カードが瞬いて見えます。その見え方を「フラッシュ」と言い表しているのです。

日本でフラッシュカードが広まった背景には「映像記憶」の研究がありました。

https://www.star-ship.co.jp/flash_kids/about.html

今回はフラッシュカードについてのできごとを記録したいと思います。

買い物でのできごと

先日、長男とスーパーに買い物にいったときに、

長男
長男

あ、かもちうどんだ

母ちゃん
母ちゃん

ん!?かもち

長男が指差していたカップ麺をみて、

母ちゃん
母ちゃん

あ、なるほど!

と思い、

母ちゃん
母ちゃん

長男、惜しい!

と言うと、すぐに気づいたようで、

長男
長男

あ、ちからもちうどんだね

と読み直していました。

そのときに、

母ちゃん
母ちゃん

経験と結びつけて、言葉の前後から、
カタカナのではなくて漢字のかも、
と想像して考えることができているな

と感じました。

漢字はフラッシュカードで記憶

小学一年生の漢字がなぜ読めているかというと、お勉強系の児童発達支援で、最近、一年生の漢字のフラッシュカードをしてもらってるからだと思います。

療育に通い始めた初期の頃は、フラッシュカードは苦手のようでした。

頭で理解する前に次のカードにどんどん進んでいってしまうので、

長男
長男

速すぎる!

長男
長男

とめて~

長男
長男

みえないよ~


などと言っていました。

自分のペースでカードを見ることができないのが嫌だったようです。

先生が

療育の先生
療育の先生

これはね、速くやるものなんだよ。

見てるだけでいいからね。

と毎回説明してくれて、繰り返すうちに

長男
長男

とりあえず見てたらいいのか

と納得したようで、今はとりあえずカードをじっと見続けられるようになっています。

フラッシュカードがきっかけで漢字に興味を持ち始めた

話を戻しますと、入学準備として一年生の漢字のフラッシュカードを療育のプログラムで開始してから、漢字に興味をもったようで、
看板を見て

長男
長男

出口てぐち

と読んだり、
ペットボトルを見て

長男
長男

水みず

と読んだりしています。

家でもフラッシュカードを開始

私自身は正直、フラッシュカードの効果は少し疑問に思っていました。

母ちゃん
母ちゃん

療育のプログラムで毎回取り組んでいただいていたのに、そんなことを思っていて申し訳ないのですが・・・


今回、長男の記憶に残っていたのが分かったので、家でも取り組んでみることにしました。

紙のカードは公文のもの、DVDは星みつる式のものです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

のりものカード第2版 (くもんの生活図鑑カード) [ 鈴木一義 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2021/6/12時点)



カード式はいつでもどこでも気軽にできるのはメリットですが、めくるのがすごく難しいです。

母ちゃん
母ちゃん

療育の先生方、すらすらとお話しされながらすばやくめくっていらっしゃるので、

こんなにコツがいるものとは思っていませんでした。

長男は自分で、療育の先生になりきってめくって遊んでいることもあります(笑)。

次男はカードを散らかして遊んでいることがほとんどですが、フラッシュ中にたまにじっと見ていることもあります。

DVDは興味があるものは兄弟2人で真剣に見入っているので、親的には楽です。

これからも、長男が嫌にならない程度に続けていこうと思っています。

今回は以上です。

母ちゃん
母ちゃん

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

応援クリックお願いします。
みなさんの応援が力になります!

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村


発達障がい児育児ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました