
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
3/28:マツダスタジアムでのカープ戦
昨日(3/28)は、マツダスタジアムにてカープとの試合が行われました。
3連戦の初戦でした。(試合開始18:00)
両チームの予告先発
広島東洋カープ 18 森下暢仁投手
阪神タイガース 41 村上頌樹投手

村上投手、開幕戦のマウンド頼んだで!!
スターティングメンバー
得点経過
試合結果は
広0-4神

タイガース、2025年黒星発進!
球児監督の初陣を飾りました!!
星取表
◯?????????
??????????
1勝0敗0分 貯金1(1位 1.0差)
投手陣
(先発)村上投手【勝】
投球回8 2/3 球数135 奪三振7 被安打4 四球1 死球0 失点0
自身初の開幕投手を任された村上投手。
8 2/3イニングを投げて、無失点に抑えました。
序盤からコントロールが冴え渡りました。
ストライクをどんどん先行させて、フォアボは9回表矢野選手に与えた僅か1個のみ。

完封勝利まであと1アウトの場面で岩崎投手にスイッチしました。(オープン戦でも球児監督が2アウトからの投手交代を度々していたので、少し予想は出来たけど。)
開幕戦完封勝利の快挙は、惜しくも逃しましたが、それでも135球の熱投!(それでも、チームとして1990年以来35年ぶり開幕完封発進)
村上投手の見事なピッチングに、天晴です!!
(2番手)岩崎投手【S】
投球回1/3 球数6 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0

「0点で抑えることができてよかったです」
野手陣
3番 佐藤輝選手(三)
4打数 1安打 2打点 1本塁打 0盗塁(0失策)
1回表の第1打席に、先制のツーランホームランを放ちました!
新打順の3番で迎えた今シーズンの開幕戦。

自身初の開幕弾!
そして、この日12球団で一番最初に飛び出したホームラン!
幸先の良いスタートを切ることが出来ました。
5番 大山選手(一)
4打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁
8回表の第4打席にタイムリーヒットを放ちました。
初回の佐藤輝選手のホームラン以降、なかなか得点出来ずにいましたが、2アウトからの貴重な追加点!

4番森下選手を支える、5番大山選手と3番佐藤輝選手の先輩2人が打点をあげ、クリーンアップの打順変更が生きましたね。
6番 前川選手(左)
4打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁
8回表の第4打席にタイムリーヒットを放ちました。
オープン戦序盤は打ちまくりましたが、終盤に当たりが止まって心配されましたが、得点圏にランナーを置いた状況できっちりタイムリー。

調子は良くないのかも知れませんが、こういう場面で結果を残せるのは立派。
レフトのレギュラーを揺るぎ無いものにしていきたい!
3/29:マツダスタジアムでカープ戦
今日(3/29)もマツダスタジアムにてカープとの試合が予定されています。
予告先発は、C床田投手、T富田投手
富田投手は2年ぶりの先発登板。

今日の試合は、しぶとく嫌らしい矢野選手との対決が鍵になりそう。
チームは昨日勝っているので、過度なプレッシャーを感じずに投げてもらいたい!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《朝の活動が少し苦手な工作だったからかもしれません。》
コメント