
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
2/23:Agreスタジアム北谷(北谷公園野球場)でドラゴンズとのオープン戦
昨日(2/23)は、Agreスタジアム北谷(北谷公園野球場)にて、ドラゴンズとのオープン戦が行われました。

オープン戦2試合目。
同一リーグドラゴンズとの対戦でした。
両チームの先発投手
中日ドラゴンズ 20 涌井秀章投手
阪神タイガース 35 才木浩人投手
スターティングメンバー

昨日はアピール組もスタメン起用されました。
得点経過
試合結果
中6-9神

乱打戦を制して、オープン戦初勝利!
投手陣
(先発)才木投手
投球回2 球数36 奪三振1 被安打4 四球1 死球0 失点4
開幕投手候補の一人、才木投手。2イニングを投げて4失点でした。

まだ調整段階ってところかな?
ドラゴンズ新外国人のボスラー選手には、気持ち良く飛ばされたけど、好きなゾーンを探り、シーズンに向けた布石を打っていたかも知れません。
(2番手)ビーズリー投手【勝】
投球回2 球数31 奪三振2 被安打1 四球0 死球0 失点0
3回から登板し、2イニング無失点に抑えました。

順調な仕上がりです。
今シーズンも、きっちりローテーションを守ってくれそうな予感。頼もしいです。
(3番手)デュプランティエ投手
投球回1 球数15 奪三振1 被安打1 四球0 死球0 失点0
来日初登板となったデュプランティエ投手。
5回に登板し、1イニング無失点に抑えました。

ストレートとカーブのコンビネーションが良く見えました。
ローテーションに割って入れるか、楽しみな存在になってきそうな予感です!
(4番手)島本投手
投球回1 球数11 奪三振0 被安打0 四球0 死球0 失点0
6回に登板し、1イニングを無失点に抑えました。

昨日、具志川組(2軍)から合流した島本投手。
滑り出しは上々。
(5番手)伊藤将投手【S】
投球回3 球数55 奪三振1 被安打6 四球1 死球0 失点2
7回から登板し、3イニング2失点でした。

エラー絡みの失点もありましたが、被安打6は少し多いかな??
調子を上げていかないと、先発ローテ返り咲きは苦しくなります。
野手陣
4番 森下選手(指)
2打数 1安打 3打点 1本塁打 0盗塁
1回表の第1打席に、オープン戦第1号のスリーランホームランを放ちました!

インハイをうまく回転してのホームランに、腰の痛みを感じさせない内容でした。
新・4番として頼もしさを感じましたね。
でも、無理は禁物。
飛ばしすぎないで、あくまで開幕までにしっかり仕上げてくれれば。
7番 豊田選手(右)
4打数 2安打 1打点 0本塁打 0盗塁
1回表の第1打席に、犠牲フライで打点を上げました。
第3打席はライト前、第4打席はツーベースと、2安打を放ちました。

開幕1軍へ生き残りを掛けて、アピールを続けていきたい!
5番 原口選手(一)
5打数 3安打 1打点 0本塁打 0盗塁
5回表の第3打席に、勝ち越しのタイムリー放ちました。

トータルでも3安打猛打賞!
FA残留のベテランは、順調に仕上がっています!
1番 髙寺選手(中→一)
6打数 2安打 2打点 0本塁打 0盗塁
6回表の第4打席はライトへのタイムリー、8回表の第5打席はレフトへしぶとく落とすタイムリーを放ちました。

1番スタメン起用に応える見事なタイムリー!
髙寺選手は、結果も内容も拘っていきたい、と語っています。
本職ではないセンターとファーストを守りましたが、少しでも多くの出場機会を活かしていきたい!
2/24:バイトするならエントリー宜野座スタジアム(宜野座村野球場)でベイスターズとの練習試合
今日(2/24)は、バイトするならエントリー宜野座スタジアム(宜野座村野球場)でベイスターズとの練習試合が予定されています。
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《加配について検討してもいいかもしれないですね》
コメント