
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
7/9:マツダスタジアムでのカープ戦
昨日(7/9)は、マツダスタジアムにてカープとの試合が行われました。(試合開始18:00)
両チームの予告先発
広島東洋カープ 14 大瀬良大地投手
阪神タイガース 49 大竹耕太郎投手
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
広1-3神

タイガース、勝利!
継投逃げ切り勝ちで、遂に10連勝!
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯?????????
48勝31敗2分 貯金17(1位 8.5差)
投手陣
(先発)大竹投手【勝】
投球回5 2/3 球数84 奪三振1 被安打6 四球1 死球0 失点1
7月2日(水)ジャイアンツ戦(甲子園)以来、中6日での登板となりました。

夏バテとして、一昨日に昼食でステーキ450gを完食したという大竹投手。(凄ぇ!)
スタミナ充分でマウンドに向かいたかったところですが、試合前の大雨で30分遅れの18:30試合開始となりました。
微妙に影響したか、カープ戦での大竹投手としては珍しく序盤に失点し、6回表には2アウト1、2塁のピンチを招いて降板。
球児監督は早めの継投を決断しました。
しかし、自慢の中継ぎ陣がしっかりリードを守って、大竹投手は勝利投手に!
次回登板では、もう少し長いイニングを期待!
(2番手)湯浅投手【H】
投球回1/3 球数5 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0
6回途中から登板しました。
2アウト1、2塁のピンチで、大竹投手から後を受けての登板でした。

モンテロ選手から5球目のスライダーで三振を奪い、ピンチを脱しました!
(3番手)及川投手【H】
投球回1 球数16 奪三振2 被安打0 四球0 死球0 失点0
7回に登板しました。
きっちりカープ打線を抑えて、三者凡退で切り抜けました!

中5日と少し間隔が空きましたが、何のその!
(4番手)石井投手【H】
投球回1 球数20 奪三振2 被安打1 四球0 死球0 失点0
8回に登板しました。
先頭の代打大盛選手にツーベースを浴びるも、そこから踏ん張り、ランナーを還しませんでした。

3アウト目となったファビアン選手から奪った三振はお見事でした!
(5番手)岩崎投手【S】
投球回1 球数20 奪三振2 被安打0 四球1 死球0 失点0

「0点で抑えることができてよかったです」
野手陣
4番 佐藤輝選手(三)
5打数 2安打 2打点 1本塁打 0盗塁(0失策/今季2失策)(1三振/今季94三振)
2回表の第1打席に、先制のソロホームランタイムを放ちました!

インコースのストレートをうまく振り抜いた打球はライナーでライトスタンドに突き刺さりました。
3回表の第2打席には、併殺崩れで1打点を稼ぎ、今シーズン58打点目。
同僚森下選手との打点王争いが熾烈です!
3番 森下選手(右)
4打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁
7回表の第4打席に、タイムリースリーベースツーを放ちました。

右中間を深々と破り、1塁ランナーを還しました。
なかなか追加点をあげられずにいましたが、貴重なタイムリーとなりました!
7/10:マツダスタジアムでカープ戦
今日(7/10)も、マツダスタジアムにてカープとの試合が予定されています。
予告先発は、C森投手、T伊原投手
予告先発は、C森投手、T伊原投手です。

大竹投手に続いて、カープ戦に好相性の伊原投手が立ちはだかります。
一ヶ月ぶりの勝利投手を目指して、力投を期待しています!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《長男なりのクールダウン方法かも知れない》
コメント