
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
7/4:横浜スタジアムでのベイスターズ戦
昨日(7/4)は、横浜スタジアムにてベイスターズとの試合が行われました。(試合開始18:00)
両チームの予告先発
横浜DeNAベイスターズ 69 ケイ投手
阪神タイガース 41 村上頌樹投手
スターティングメンバー

大山選手がスタメン落ちで、ヘルナンデス選手が5番ファーストで起用されました。
得点経過
試合結果
De1-7神

タイガース、勝利!
緊迫のゲーム、最後は大勝で6連勝!
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯???
44勝31敗2分 貯金13(1位 6.0差)
投手陣
(先発)村上投手【勝】
投球回7 球数105 奪三振4 被安打5 四球2 死球0 失点1
6月27日(金)スワローズ戦(甲子園)以来、中6日での登板となりました。

3回まではパーフェクトピッチングでしたが、4回に桑原選手をフォアボールで初出塁を許し、盗塁も決められてしまいました。
そして、佐野選手に初ヒットを許し、これがタイムリーとなりました。
なかなか味方打線が得点を取れずにいる中、7回裏に0アウト1、3塁の大ピンチを招きましたが、ここからギアをあげて、失点を許さずピンチを脱しました!
代打筒香選手から渾身のストレートでの三振、粘る桑原選手に10球要してのフライアウトは見事でした。
直後の攻撃でチームは逆転をし、村上投手には5月30日(金)(マツダ)以来、久々の勝ちがつきました!
(2番手)石井投手【H】
投球回1 球数16 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0
8回に登板しました。

勝ち越した直後のマウンドを託されました。
2番佐野選手から始まる、恐怖のベイスターズ打線もきっちり三者凡退に仕留めました!
やはり石井投手の存在感は絶大です!
また、木曜日の試合で「明日も勝ちマッスル!!」と言っていた石井投手。
タイガースにとって、「明日も勝つ!」系は、あまり良いジンクスが無かったんやけど、自らのピッチングで、そのジンクスも振り払いました!
(3番手)桐敷投手
投球回1 球数15 奪三振1 被安打2 四球0 死球0 失点0
9回に登板しました。

6点リードとなり、最終回は桐敷投手がマウンドにあがりました。
ヒット2本許すも無失点で凌ぎ、ゲームを締めました。
今日も、明日も試合がありますからね。
無失点でベイスターズ打線を抑えられたのは、良かったです!
野手陣
1番 近本選手(中)
4打数 3安打 2打点 0本塁打 0盗塁
8回表の第4打席に、タイムリーヒットを放ちました。

1点ビハインドで追いかける状況。マウンドは先発ケイ投手から伊勢投手に代わり、0アウト1、3塁のチャンス。
初球から積極的に打った当たりは、レフト桑原選手のチャージも及ばず、しぶとく落としての同点タイムリーとなりました!
また、9回表の第5打席にもタイムリーツーベースを放ちました。
去年までの同僚岩田投手に、容赦はしませんでした。
4番 佐藤輝選手(三)
4打数 2安打 2打点 0本塁打 0盗塁(0失策/今季2失策)(0三振/今季91三振)
8回表の第4打席に、犠牲フライで勝ち越しの打点を記録しました。

同点に追いつき、尚も続く1アウト満塁のチャンス。
あっという間に2球で2ストライクに追い込まれても、そこから3ボール2ストライクまで粘り、最後はフォークボールにうまく合わせて外野まで持っていきました。
特に、5球目のフォークボールには何とかバットが止まりましたが、去年までなら確実にスイングしていたと思います。
佐藤輝選手の我慢が実った犠牲フライとなりました!
また、9回表の第5打席には、タイムリーを放ち、今シーズン53打点目。
同僚森下選手に追いつきました。
途中出場 植田選手(走→左)
1打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁
8回表、坂本選手の代走から起用されました。

一昨日も、代走で起用されてマルティネス投手にプレッシャーを掛けて、サヨナラ勝ちを演出しましたが、昨日も伊勢投手にしっかりプレッシャーを掛けて、近本選手のタイムリーで生還しました!
そのままレフトの守備につき、9回表に巡ってきた打席では、リードを広げる貴重なタイムリーツーベースを放ちました!
これが、今シーズン初安打初打点となりました!
途中出場 熊谷選手(走→一)
1打数 1安打 1打点 0本塁打 0盗塁
熊谷選手も、代打大山選手の代走から起用され、そのままファーストの守備につきました。

9回表に巡ってきた打席では、チーム4点目となるタイムリーツーベースを放ちました!
植田選手、熊谷選手と代走のスペシャリストによる連続タイムリー。
打で魅せてくれました!
2番 中野選手(二)
4打数 1安打 1打点 0本塁打 2盗塁
9回表の第5打席で、タイムリーヒットを放ちました。

岩田投手からのタイムリーでしたが、去年までの同僚であり、ドラフトも同期入団。
複雑な思いもあったと思いますが、それを振り払ってのタイムリーとなりました!
また、6回表の第3打席にバント失敗でチャンスを潰してましたが、1点ビハインドの8回表第4打席では、0アウト1、2塁の状況できっちり送りました。
タイムリーも見事でしたが、プレッシャーの掛かる場面での送りバントも見事でした!
7/5:横浜スタジアムでベイスターズ戦
今日(7/5)も、横浜スタジアムにてベイスターズとの試合が予定されています。
予告先発は、DB大貫投手、Tデュプランティエ投手
予告先発は、DB大貫投手、Tデュプランティエ投手です。

チームは6連勝中、デュプランティエ投手も連勝中。
どうかこの連勝が途切れませんように。
今日もクレバーなピッチングに期待です!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《3秒ぐらい思考停止してしまったわ。》
コメント