タイガース!バースさん今年も野球殿堂入り成らず…【野球話】

父ちゃんの野球話
スポンサーリンク
スポンサーリンク
父ちゃん
父ちゃん

みなさんこんにちは。
野球大好き父ちゃんです。

ご覧いただきありがとうございます。

野球好き歴、約40年。

三度の飯ほど阪神タイガースが好き!

競馬も大相撲も好き!高校野球はぼちぼち。

阪神タイガースファン歴25年以上。

一度でいいから入会したい【ダイヤモンドプラス】。

好きな数字は24(桧山進次郎さん)。

よろしくお願いします!

我らの阪神タイガース

スポンサーリンク

昨日(1/14)の「令和4年野球殿堂入り通知式」

昨日(1/14)、「令和4年野球殿堂入り通知式」がありました。

プレイヤー表彰では高津臣吾監督、山本昌さんが選出

プレイヤー表彰で、スワローズの高津臣吾監督、元ドラゴンズの山本昌さんの2人が選出されました。

スワローズ日本一おめ
2006年山本昌さんのノーヒットノーランについて書いています

エキスパート表彰は該当者なし

一方で、エキスパート表彰では、元タイガースのランディ・バースさん掛布雅之さんが当選に必要な得票数を得ることが出来ませんでした。

掛布雅之さんが出演したラジオ番組についての記事です
スポンサーリンク

バースさんはあとちょっとの票が足らず落選

野球殿堂入りすると、野球殿堂博物館内の殿堂ホールにレリーフを掲額し、永久にその名誉を讃えられます。

競技者表彰では、プレーヤー表彰とエキスパート表彰があり、選出にあたっての細かい条件は割愛しますが、ざっくりと言えば殿堂入り候補者が記者投票で75%の支持を得られると、「野球殿堂入り」出来るというものです。

父ちゃん
父ちゃん

バースさんは去年は6票、今年は4票足らずでの落選だったので、来年は何とか表彰者に選ばれて欲しいですね。

父ちゃん
父ちゃん

タイガースファンにとって、史上最高の助っ人でありレジェンドですから!

タイガース、助っ人どうなる問題

頑張れタイガース!

父ちゃん
父ちゃん

今回は以上です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。




毎日はりきってブログ執筆中!
応援をよろしくお願いします!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


阪神タイガースランキング

発達障害児の子育ても奮闘中!
コチラも読んでいただけると嬉しいです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
朔空

朔空(さくら)です。大阪在住。自閉症スペクトラム(ASD)、ADHDの診断を受けた長男と、パワフル次男の育児奮闘中です。二児の母ちゃんです。長男の成長記録を残したいと思いブログをはじめました。野球、特に阪神タイガースが大好きな父ちゃんによる野球話もよろしくお願します。

朔空をフォローする
父ちゃんの野球話
スポンサーリンク
朔空をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自閉症スペクトラム&ADHD長男の成長記録と野球話

コメント

タイトルとURLをコピーしました