みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2023年9月14日、タイガースは18年ぶりにアレ(優勝)を
岡田監督ありがとうございます!
就任前馬鹿にして本当に申し訳ご
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!
次男は何故かノイ
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
2/1~:春季キャンプ
昨日(2/1)から始まった、タイガースの春季キャンプ。
選手達がユニフォームを着用して練習する姿を見ると、嬉しくなります。
沖縄でのキャンプ見に行ってみたい
キャンプを見に沖縄に行く人も多そうですね。
温暖な沖縄でのキャンプ。
一度は見に行ってみたいものです。(私は春季キャンプ見に行ったことないです…)
ノイジー選手のバットを立てる立てない問題
昨日の特打では、ノイジー選手のバットを立てる立てない問題?!が話題になっていました。
昨年の秋に岡田監督が、
「契約するなら(春季)キャンプまでに『バット立ててこい』って言うた」
と春季キャンプが始まるまでに、構えた時のバットを立てるように、と話していました。
寝かせた従来のフォーム
しかし、昨日の特打でノイジー選手はバットを立てることなく、寝かせた従来のフォームで行っていました。
んんん?監督の指令を無視した?!
内容は明かされませんでしたが、ノイジー選手と岡田監督とでフォームについての話をした上で、昨日は従来のバットを寝かすスタイルで練習をしたようですね。
恐らく監督は、ストレートへの対応に「バットを立てる方がより良い」と考えて発言したと思いますが、ノイジー選手がこれまで積み上げた経験もあるし、話し合って先ずは従来通りのスタイルでやってみる、と落ち着いたのかな?
打ってくれたら何でもOK
ファンとしては、バットが立ってようが寝てようが打ってくれたら何でもOK!
ノイジー選手自身も、減俸で残留しているし、結果が出なければ立場が危うくなることも当然理解していると思います。
色々試行錯誤しながら、開幕を迎えられたらエエんちゃうかな?
打率.240、本塁打9は少し物足りない
ただ、助っ人しては、昨年の打率.240、本塁打9は少し物足りないと感じるので、今シーズンは昨年以上の成績を残してもらいたいですね。
減俸を飲んでまでタイガースに残留してくれたナイスガイ、ノイジー選手の活躍を願っています!
頑張れタイガース!
今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《形態認知や空間把握は非常に得意です。》
コメント