
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
7/20:東京ドームでのジャイアンツ戦
昨日(7/20)は、東京ドームにてジャイアンツとの試合が行われました。(試合開始14:00)
両チームの予告先発
読売ジャイアンツ 31 赤星優志投手
阪神タイガース 20 デュプランティエ投手
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
巨1-2神

タイガース、勝利!
球宴前にして、早々に対讀賣戦勝ち越し決定!
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯●◯◯●●◯◯?
??????????
53勝34敗2分 貯金19(1位 10.5差)
投手陣
(先発)デュプランティエ投手
投球回3 球数62 奪三振4 被安打0 四球4 死球1 失点0
7月12日(土)スワローズ戦(甲子園)以来、中7日での登板でした。

初回こそ、全てフライアウトで三者凡退に切り抜けるも、2回裏は2四死球、3回裏は3四球とコントロールに苦心しましたが、何とか踏ん張り失点は許しませんでした。
しかし、指揮官は思い切ってデュプランティエ投手の交代を決断しました。
四死球が多かったとはいえ、まだ3回。
しかもノーヒットのピッチャーを代えるとは…。
随分思い切ったことをしたなぁ、と。
一瞬怪我でもしたのかと心配しましたが、そうでは無くて安心しました。
投球内容と、疲労も考慮しての降板のようです。
オールスターブレイクを挟み、また後半戦に期待しています!
(2番手)岩貞投手【H】
投球回1 球数23 奪三振1 被安打3 四球1 死球0 失点1
4回に登板しました。

準備はしていたとは思いますが、連打とフォアボールで1アウト満塁のピンチを招きました。
丸選手にタイムリーを浴びて1点を返されるも、ここから何とか踏ん張り勝ち越しは許しませんでした。
(3番手)湯浅投手【勝】
投球回2 球数24 奪三振1 被安打1 四球0 死球0 失点0
5回から登板しました。
1イニング目に、1アウトから荒巻選手にヒットを打たれるも、続く泉口選手はファーストライナーでダブルプレーに仕留めました。
2イニング目は三者凡退。

きっちりイニング跨ぎを無失点で切り抜けました。
(4番手)及川投手【H】
投球回1 球数10 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0
7回に登板しました。
1番から始まる好打順も、1三振を含む三者凡退に抑えました。

2連投となりましたが、連日見事な内容!
(5番手)石井投手【H】
投球回1 球数10 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0
8回に登板しました。
4番から始まるジャイアンツ打線を、1三振を含む三者凡退に抑えました。

石井投手も2連投でしたが、連日見事な内容!
(6番手)岩崎投手【S】
投球回1 球数9 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0

「0点で抑えることができてよかったです」
野手陣
6番 小幡選手(遊)
3打数 1安打 2打点 1本塁打 0盗塁
2回表の第1打席に、先制のソロホームランを放ちました!

2024年3月31日(日)ジャイアンツ戦(東京ド)以来、1年ぶり通算3本目のホームランは貴重な先制弾となりました。
4回表の第2打席は、2点目となる犠牲フライで打点を記録し、この日のタイガース全打点を小幡選手一人で叩き出しました!
ショートのレギュラーを確保しつつある小幡選手。
定評のある守備だけでなく、打力でも少しずつ結果が残るようになりました!
佐藤輝選手5年連続100三振に到達!
4回表の第2打席に、赤星投手から空振り三振を喫し、今シーズン89試合目にしての100三振に到達しました。
両リーグ通じても断トツの三振数です。
入団から5年連続の100三振となりましたが、これは当時スワローズの広沢克己さん以来、史上2人目の記録となりました。(広沢さんは8年連続)
三振が多いのは強打者としての勲章。
そして広沢さんも、佐藤輝選手も入団から試合に出続けたからこその記録。

強打者で三振が多いことは決して恥ずかしいことではないし、それは1年目からずっと感じています。
また、今年は通算100号も達成し、5年連続100安打も間近。
三振の脆さより、主砲としてのどっしり感の方が強くなってきました。
これからも三振を恐れず、チームを勝利へ導く一打を量産し続けて欲しいですね!
7/21:東京ドームでジャイアンツ戦
今日(7/21)も、東京ドームにてジャイアンツとの試合が予定されています。
予告先発は、G井上投手、T伊藤将投手
予告先発は、G井上投手、T伊藤将投手です。

現在4連勝中の伊藤将投手。
今シーズンのジャイアンツ戦は初登板となります。
オールスター前最後の一戦、勝って締め括りたいね!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《適性検査を受けました。》
コメント