
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
3/2:日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎での試合
昨日(3/2)も、「日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎」では、2軍春季教育リーグ・カープとの試合が行われました。
先発二枚看板 村上投手と才木投手が登板!
この週末、1軍はオープン戦が無く、甲子園球場で全体練習を行いました。
調整の為と思いますが、土日の2軍教育リーグに開幕投手内定の村上投手と、才木投手が登板。
尼崎新球場の船出に華を添えました。
先発としてマウンドにあがったのは才木投手。
3イニング無失点に抑えました。
村上投手が2番手でマウンドに。
2イニングを無失点に抑えました。

両投手とも貫禄の内容といったところでしょうか。
危なげないピッチングでした。
3番手富田投手。
1イニング無失点。
キャンプから本当に素晴らしい内容が続いています。

先発か中継ぎか両睨みのようですが、今の調子を維持出来れば、今シーズンは良い場面を任される機会が増えてそうです。
4番手は川原投手。
1イニング2失点でしたが、平田2軍監督は勝ち越しを許さなかったことを評価していました。
5番手は石黒投手。
1イニング無失点。
2三振を含む三者凡退で切り抜け、チームは裏の攻撃でサヨナラ勝ちを収めた為、石黒投手が記念すべき‘尼崎初の勝利投手’となりました!
榮枝選手先制打!育成福島選手がサヨナラ決めた!
先発マスクを託された榮枝選手が、2回裏の第1打席、先制のチャンスで見事2点タイムリーヒット!

攻守ともにアピールをして、先ずは第3捕手争いに食い込んでいきたい!
9回裏、途中出場で出場していた育成2年目の福島選手に打席が巡り、1軍実績もあるケムナ投手からタイムリーでサヨナラ勝ち!
尼崎初勝利の立役者になりました。

今シーズンは、育成から支配下へ、が大きな目標。
必死な姿は平田2軍監督にも充分に伝わっていると思います。
盛り上がった週末の2試合
3-2のサヨナラ勝ちで尼崎初勝利となったタイガース。
大いに盛り上がったこの週末の2試合となりました。

尼崎に本当に素晴らしい施設が完成し、ファンとしては楽しみがまた一つ増えました!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《初日は初めての人、場所なので刺激も多く、周りがすごく気になってしまったようで、集中できませんでした。》
コメント