
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
8/27:横浜スタジアムでのベイスターズ戦
昨日(8/27)は、横浜スタジアムにてベイスターズとの試合が行われました。(試合開始17:45)
両チームの予告先発
横浜DeNAベイスターズ 38 森唯斗投手(0勝0敗)
阪神タイガース 18 伊原陵人投手(5勝6敗)
スターティングメンバー
得点経過
試合結果
De5-4神
対戦成績
12勝5敗2分

タイガース、敗北。
最後に粘りを見せるも惜敗
星取表
◯◯●●△●◯◯◯●
●◯●◯◯●●◯◯◯
◯◯◯●●●●◯◯●
◯◯●◯◯△●●◯◯
◯●●◯●◯◯◯●◯
◯◯◯●◯◯◯◯●●
●●●●●◯◯●◯●
●◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯●◯◯●●◯◯●
◯◯◯◯●◯◯●◯◯
●●◯◯●◯●◯◯◯
●◯△◯◯◯●???
71勝43敗3分 貯金28(1位 15.0差 M11)
投手陣
(先発)伊原投手【敗】
投球回5 球数83 奪三振3 被安打6 四球1 死球0 失点3
8月20日(水)ドラゴンズ戦(京セラ)以来、中7日での登板でした。

4番佐藤輝選手の先制打で2点リードを貰い、課題の初回を無失点で切り抜けました。
しかし、2回裏には松尾選手にツーランを浴びて、あっさりと同点に追いつかれ、4回裏にはオースティン選手にホームランで勝ち越しを許してしまいました。
あとは、攻撃時の2回表に1アウト2、3塁で打席に立ち、スクイズを外されて結果無得点に終わったのが、余計やったし響いてしまった気がします。
1塁が空いててフォースアウトも無いから打たせてアウトでも、2アウトで中野選手に託すでもOKやからね。
これは伊原投手のせいではなく、采配の問題ですが…。
なかなか白星を掴めず、悪いスパイラルから抜け出せていないですね…。
(2番手)湯浅投手
投球回1 球数12 奪三振0 被安打3 四球0 死球0 失点2
6回に登板しました。

1アウトランナー1塁から、知野選手にツーランホームランを浴びました。
1点差から3点差に広げられる痛い失点となりました…。
(3番手)ネルソン投手
投球回1 球数15 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0
7回に登板しました。

1番から始まる好打順を、三者凡退にて仕留めました。
(4番手)ハートウィグ投手
投球回1 球数15 奪三振1 被安打0 四球0 死球0 失点0
8回に登板しました。

4番から始まる好打順を、三者凡退にて仕留めました。
野手陣
4番 佐藤輝選手(三)
4打数 1安打 2打点 1本塁打 0盗塁(0失策/今季2失策)(0三振/今季137三振)
1回表の第1打席に、先制のツーランホームランを放ちました!

やや甘く入ってきたカットボールを叩き、ライトスタンド上段にぶち込みました。
先発伊原投手に、幸先良い援護点をプレゼントしました。
8番 髙寺選手(左)
4打数 2安打 1打点 0本塁打 0盗塁
9回表の第4打席に、タイムリーヒットを放ちました。

相手の守備位置が深かったのも幸いして、センター前にしっかりと落としました。
相手は入江投手で、一瞬5月の‘新潟の再現’を夢見たけど、同点ホームランとはいかずとも、見事な働きを見せてくれました。
長期ロードはVロードに
1ヶ月に渡った長期ロードがようやく終わり、14勝7敗1分と大きく勝ち越して甲子園に戻ります。
長期ロード直前(7/31)には、前日(7/30)に初めてついたマジック39が消滅していました。
しかし翌日(8/1)の勝利で、マジックが36で復活。そこから約1ヶ月で11まで減らしてきて、長期ロードはVロードと化しました。

現時点での最短優勝日は9月3日ですが、それは無理としても、NPBでの史上最短優勝日、1990年ジャイアンツの9月8日を更新する可能性は充分にあります。
交流戦後から驚異的なペースで勝ち進み、一人旅となったタイガース。
喚起の瞬間まで、あと少し。
待ち遠しいです。
8/29:甲子園球場でジャイアンツ戦
今日(8/29)からは、甲子園球場にてジャイアンツとの試合が予定されています。
予告先発は、T大竹投手、G山﨑投手
予告先発は、T大竹投手、G山﨑投手です。

大竹投手は、久々にカープ戦以外での登板で、7月2日(水)のジャイアンツ戦(甲子園)以来です。あの森下選手の‘神の手’の試合ですね。
カープ戦だけでないところを大竹投手には見せてもらいたいです!
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《かんたん》
コメント