小学三年生

スポンサーリンク
小学三年生

発達特性のある小3が英検3級に挑戦!S-CBT受験体験【長男成長ブログ】

発達特性のある小学生が英検3級をS-CBT方式で受験。試験会場の流れや筆記型選択の理由、子どもの安心を支える工夫を母目線で紹介します。
小学三年生

大阪府立高受験に英検? 長男、公立入試で有利になるって聞いて受けてみた話【長男成長ブログ】

英検が大阪府立高校入試で有利になる仕組み大阪府の公立高校入試では、英検などの外部検定を持っていると英語の点数を“読み替え”できる制度があります。たとえば、英検2級を持っていたら、英語のテストが満点90点だとしたときに「72点(=80%)」と...
小学三年生

予防接種 Ver.小3【長男成長ブログ】

今回はコチラの記事についての成長の記録です。2025年4月から小4になる長男ですが、小3の終わりに受けた予防接種の記録を残しておきたいと思います。日本脳炎ワクチン2期 うけてきました年長で最後かと思っていたのですが、まだ終わっていませんでし...
小学三年生

初見のものは食べない Ver.小3【長男成長ブログ】

今回はコチラの記事についての成長の記録です。パイナップルを丸ごと一個買ったので食卓に出してみた先日、手に乗るくらいの小さめのパイナップルを買いました。【ふるさと納税】小玉 ピーチパイン 約3.5kg 6~9玉 《2025年先行予約》★西表島...
小学三年生

爪切りの度に叫び倒す Ver.小3【長男成長ブログ】

今回はコチラの記事についての成長の記録です。小さい頃から爪切りが苦手だった長男。少し怖がったり、痛かったりするのが原因で嫌がることが多いですね。爪切りの音や感触が怖かったのだと思います。爪切りに対する苦手意識は現在どうなったのか現在も相変わ...
小学三年生

授業中、手持ち無沙汰で Ver.小3【長男成長ブログ】

長らく更新が滞ってしまい、楽しみにしてくださっていた方々には本当に申し訳ありませんでした。今日から再び、心を込めて書き綴っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。授業中の長男の様子約2年前のコチラの記事について現在(小学3年生)では...
朔空をフォローする