
みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!
2024年は、残念ながら球団初のアレンパは成らず。でも、またチャンスはあると信じて応援していきます!!
藤川新監督誕生!ルーキー時代から引退までずっと見てきた選手が監督になりました。何だか不思議な感じ。引退後テレビの解説で見せた明瞭な頭脳を現場でも是非発揮してもらいたいです。
二人の息子を英才教育中!長男は近本選手推し!次男は誰やろ?!多分佐藤輝選手かな?
私のマイナンバーは永遠に「24」!(桧山進次郎さん)
大好きなタイガースを中心にブログを書いています!
試合があって
我らの阪神タイガース
2/9:紅白戦
昨日(2/9)も、一昨日に引き続き紅白戦が行われました。
先発の両投手 結果は明暗
白組先発の伊藤将投手は、1イニング無失点に抑えました。

去年はオープン戦で打ち込まれ、シーズンでも苦しんだので上々のスタートではないかな?
復活に向けて期待!
紅組先発の畠投手は、1イニング2失点と‘虎デビュー戦’はホロ苦い結果となりました。

まだ始まったばかりですから。
これからです。
紅白戦第1号は佐藤輝選手!
この試合の1回裏、ランナーを1塁に置いて、佐藤輝選手が近畿大学の先輩、畠投手から豪快ホームランを放ちました!

全球ストレートの真っ向勝負に応えた佐藤輝選手。
先輩が華を持たせてくれたかな?!
第3捕手争いも熾烈
先発マスクは、紅組榮枝選手、白組中川選手が被りました。
結果は榮枝選手はタイムリーを放つなど貫禄を見せた格好になりました。
結果は5-3で紅組の勝利
白組は、1回裏に佐藤輝選手のツーランホームラン、6回裏に川﨑選手の犠牲フライで、計3点。
紅組は、2回表にタイムリーエラー、3回表野口選手とアルナエス選手のタイムリーヒット、4回表榮枝選手タイムリースリーベース、植田選手タイムリーヒットで、計5点をあげました。

昨日も野手の奮闘が目立ちましたね。
育成契約の新外国人アルナエス選手は、タイムリーに守備にアピールしました。

全員が開幕スタメンを張れる訳では無いけど、でも全員に頑張って欲しいな。
どうか高いレベルでの争いを楽しみにしています♪
頑張れタイガース!

今回は以上です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!
読んでいただけると嬉しいです。
《足を机の下にいれて、まっすぐの姿勢で食べよう》
コメント