助っ人診断 野手編【野球話】

父ちゃんの野球話
スポンサーリンク
スポンサーリンク
父ちゃん
父ちゃん

みなさんこんにちは。野球大好き父ちゃんです。

ご覧いただきありがとうございます。

勝っても負けても阪神タイガースを応援しています!

タイガースは我が人生に欠かせないものです!

好きな色は黄色。

橙色なんてこの世に存在しない!と我が子に歪んだ教育(苦笑)。

大好きなタイガースを中心にブログを書いています。

たまに競馬のことも書いています。

来年はファンクラブ20年目突入!

高すぎて入会無理ゲー【プレミアムプラス2023】。

私のマイナンバーは‘24’(桧山進次郎さん)。

日々頑張って更新するので是非読んでください

我らの阪神タイガース

野手2人(途中から3人)、投手5人でスタートした、2022年シーズンのタイガースの助っ人達。

8人体制は維持

昨日は、投手陣の助っ人について振り返りました。

投手編
父ちゃん
父ちゃん

今日は野手陣について振り返ります。

スポンサーリンク

✕ 24 メル・ロハス・ジュニア(外野手)

今シーズン 打率.228    安打41    本塁打9 打点27

通算(2年) 打率.222 安打82      本塁打17    打点48

2年契約の2年目。1年目はコロナ禍でチームへの合流が遅れ期待した成績は残せませんでした。

2年目の今年は、春季キャンプからチームに合流しましたが、結果は残せず。

スタメン予想:⑥(左)ロハス

中途半端な起用もあったとは言え、やはり物足りませんでした。

父ちゃん
父ちゃん

一生懸命さが伝わる助っ人でしたが、3億円近い年俸に成績が見合わず、残念ながら今シーズン限りで退団と予想します。

スポンサーリンク

✕ 31 ジェフリー・マルテ(内野手)

今シーズン 打率.256    安打23    本塁打1    打点11

通算(4年) 打率.266 安打263      本塁打39  打点145

昨シーズンは22本塁打と気を吐き、優勝争いに貢献しました。

しかし、4年目の今シーズンは足の怪我で度重なる戦線離脱がありました。

大山選手の予期せぬ離脱で、マルテ選手の復帰は大きい!思っていたのですが、全力疾走が出来ず途中交代しました。
父ちゃん
父ちゃん

シーズン終盤に代打で存在感を示しましたが、緩慢な走塁や守備が目についてしまい、残念ながら今シーズン限りでの退団が妥当だと思います。

公式戦は、助っ人の来季契約のテストの場なのか?!

✕ 91 アデルリン・ロドリゲス(内野手)

今シーズン 打率.154    安打10    本塁打2    打点9

通算(2年) 打率.202 安打        52 本塁打8 打点34

今シーズン途中、マルテ選手ロハス選手の穴を埋める為、2020年にバファローズに在籍した経験に期待して、緊急補強されました。

スペ体質のマルテ選手、一向に成績が上がらないロハス選手に代わる大砲候補として期待されています。

長距離砲として期待されて、最初は少し活躍しましたが、途中から変化球に対応出来ない脆さを露呈してしまいました。

父ちゃん
父ちゃん

格安年俸とは言え、守備もファーストに限られてしまい、‘保険’として残留の可能性はあっても、基本は今季限りでの退団になると思われます。

物足りなかった野手助っ人…来シーズンは?

来シーズンは監督が代わり、新体制になります。

打撃、守備向上の新体制を期待
父ちゃん
父ちゃん

新監督がどんな補強を望むか分かりませんが、私は補強は1人でいいので、「外野手・右打者の大砲」を見つけ出して欲しいな、と思っています。

なかなか大変やと思いますが…。

今日から神宮球場でスワローズ戦!

今日(9/27)から明治神宮野球場(神宮球場)にてスワローズとの2連戦が行われます。

予告先発 青柳投手

予告先発は、S高梨投手、T青柳投手です。

父ちゃん
父ちゃん

青柳投手にとっては、2年連続最多勝と初の最優秀防御率を懸けての登板になります。

防御率は、ほぼ青柳投手が次回登板で極端に打ち込まれなければ、決まりそうな感じですね。
父ちゃん
父ちゃん

スワローズの優勝も決まったことやし、全力では来ぇへんやろ。。

ここは勝ち星ゲットのチャンスやで!

今シーズン、恐らく最後の登板。。

何とか白星を掴んで最多勝当確させたいね!

頑張れタイガース!

父ちゃん
父ちゃん

今回は以上です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

読んでいただきありがとうございます!
応援クリックをぜひぜひよろしくお願いします!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村


阪神タイガースランキング

発達害児の長男の成長記録も綴っています。
読んでいただけると嬉しいです
《色々対策したけれど…》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロフィール
朔空

朔空(さくら)です。大阪在住。自閉症スペクトラム(ASD)、ADHDの診断を受けた長男と、パワフル次男の育児奮闘中です。二児の母ちゃんです。長男の成長記録を残したいと思いブログをはじめました。野球、特に阪神タイガースが大好きな父ちゃんによる野球話もよろしくお願します。

朔空をフォローする
父ちゃんの野球話
スポンサーリンク
朔空をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自閉症スペクトラム&ADHD長男の成長記録と野球話

コメント

タイトルとURLをコピーしました