大阪在住、男子二児の母ちゃんです。
ご訪問ありがとうございます。
現在年長の、ASD(自閉症スペクトラム)、ADHDと診断を受けた
長男の成長記録のブログです。
阪神タイガースが大好きな父ちゃんによる野球話もよろしくお願いします。
小学校入学まであと約半年の長男ですが、ここ最近、
少し落ち着いてきたかも!?
と感じたことがあるので記録しておきます。
コチラは落ち着いてきた項目をまとめたものです。
後編はやっぱり落ち着いてないかも?!と思ったできごとをまとめる予定です。
家の中で走り回ることが減った
以前は、
家の中では走らない!
歩いて!!!
と多いときは一日に何十回も注意するほど家の中ではBダッシュ状態でしたが、最近は早歩きで歩けるようになりました。
走るのと早歩きとでは足音が雲泥の差なので、嬉しい変化です。
一応、早歩きでも歩いてはいるので
いいね~!急いでるけど歩いてるね。
と気づいたら褒めるように心がけています。
食べる速度が上がった
以前は平気で2時間コースがざらにありましたが、最近は40分前後で食べ終わることが多くなっています。
嫌いなものは最後まで残すことが多かったのですが、最近は
白ご飯だけでなくて、おかずも食べようね。
みそ汁は最初に一気に飲むとあとが苦しくなっちゃうかもよ。
などと1回の食事中に10回ほどの声かけで、嫌いなものにも手を付けられるようになりました。
声かけをしているときの長男の様子ですが、
ちゃんと(嫌いなものも)食べてるよ。
今(嫌いなものを)食べようと思ってたのに。
今は口の中が満タンだから。
(でも、喋れてはいる)
とこんな感じが続きます。
1~2回の声がけで嫌いな食べ物に手をつけてくれたらいいのですが、未だ難しいです。
やはり同世代の子と比べると少食なので、
好きなものを先に完食してしまうとお腹一杯になってしまい、嫌いなものが入らなくなってしまいます。
苦手なものも少しでもつまんで食べてくれたらいいのですが、声がけなしでは、難しいです。
トイレの失敗が減った
家でも、園でもゼロではないのですが、かなり減ってきました。
ただ、外出先ではトイレに行くのを渋ることがまだあります。
家に着くまでに20分かかるから、トイレにいっておこう。
(かなり嫌そうな声で)え~?
大丈夫。
と嫌がるので、
わかった。
トイレに行くのそんなに嫌か?
家に着くなり、
トイレ!トイレもれそう!
と駆け込む姿が見られました。
つい最近のできごとです。
小学校の休憩時間にトイレに行くことができるのか不安でしょうがないです。
ただし、失敗は回避できるようになってきています。
後編も読んでいただけると嬉しいです。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
みなさんの応援が力になります!
コメント